DVDレコーダーに録画したものをみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/0859c75aa5f17428e7e1dd85b9d3c5f0.jpg?1612305333)
って、2020年の12月に地上波初、
というか、BSで初披露だったのでしょうか?
アーヤという
魔女の娘が、孤児院で元気に育ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/f91ba0019e6e2329bcab05c4b977f467.jpg?1612305347)
アーヤは人誑しというのでしょうか?
人間の心を掴むのが上手で、
最初の頃は、作為的な感じがわざとらしく嫌な感じでした。
孤児院で全ての人間を思い通りにしているアーヤは、
居心地が良いために里親に引き取られるのを嫌がっています。
里親候補が来ると変顔して、引き取られないようにしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1b/2a931e2c6b6c1d310205fee604a18663.jpg?1612305358)
それでもある日、
怪しい二人組に引き取られることになります。
二人は魔女と魔法使いで、アーヤの変顔はものともにせず、
霊力?の強さみたいなので選んだようです。
魔女の手伝いをする代わりに
魔法を教えてというアーヤですが、魔女は雑用をさせるばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/c7bff84b8db7e79579a969d388d5c95e.jpg?1612305394)
それでもめげずに、
あんちょこを盗み読んだり…
使い魔の猫と協力して
魔除けのおまじないをしたり…
魔女に手を復讐したり…
だんだん打ち解けていき…
最後は新しい家族?
ハッピーエンド…という内容でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/1dcd2c00116c97ca96f356d013784cbe.jpg?1612305412)
実のおかーさんは、魔女を抜けるためにアーヤを手放したようです。
3人はロックバンドのメンバーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/e4ea6d073ed5a290d07302babb705fde.jpg?1612305773)
派手なシーンはなかったですが、
アーヤのポジティブないきかた、態度は見習うべきものがありました。
「私は奴隷じゃない!」
孤児育ちで、雑用させられてても心は全く折れていない。
ダイヤモンドですね〜。
エンディングのイラストは宮崎吾朗監督、直筆でしょうか?
味があって可愛いですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/3ef27d7202e26a445a33f98c047e92d6.jpg?1612305894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/d7f7c92db95bb417d9b1f175c6bb5ade.jpg?1612305953)
面白い映画をありがとうございました〜。