goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

4月16日(土)・宮城の桜

2016-04-17 08:50:46 | 365日
秋保温泉を後にして、国営みちのく杜の湖畔公園に寄り道。東北で唯一の国営の公園だそうですが、しっかり駐車場代は取られましたよ。入園料もあり、中には入らず周辺を散策。サクラは見頃は過ぎている感じでした。
仙台で義理の姉の弟が住んでいて、癌で体調が良くないが仕事をしている。寄ってみようか非常に迷ったが・・・。申し訳ない。と真っ直ぐに自宅へ向かっていると兄貴から電話。母方の父の本家さんが亡くなったとのこと。まだ若いはずだが、ご冥福お祈りします。
【今日の二枚】
昨日、福島の・・・で撮った花桃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(金)・秋保温泉

2016-04-17 08:41:48 | 温泉三昧
仙台勤務時代でも多分来ていなかった「秋保温泉」に初めて行きました。宿は”ホテル瑞鳳”
泉温は60.1℃。無色透明で、臭気はほとんどなく食塩味を有する弱アルカリ性の温泉でした。
食事はバイキングで、ズワイガニの食い放題付きの夕食で、その他その場で握ってもらう寿司、ラーメンとかデザートもケーキがあったりで、今まで泊まった宿の中では一番の品揃えではなかったか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(金)・三春滝桜

2016-04-17 08:27:00 | 365日
休みを貰っていざ福島へ。南下する毎に風が強くなって気がした。一番の目的は「三春の滝桜」鑑賞で、平日に関わらず駐車場は結構混んでるし、当然観光バスも多く、これが休みの日であればインターからの渋滞もうなずける。
前回行った時は満開までは行かず、今回は見頃を過ぎ5分くらいまで散っていたか。でも今回は滝桜の苗木を購入しました。種で育てた3年物であと4年ぐらいで咲くそうです。挿し木じゃないと育たないとおばちゃんが言っているのを聞きましたが、種でも大丈夫と店の人が言うので4年度が楽しみですね。ちなみに、3,500円でしたがジュース代と200円まけてもらい3,300円で購入したものです。
【今日の二枚】
三春の滝桜です。

三春の滝桜近辺の・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする