goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2019.03.08(金)・すみれと

2019-03-09 06:22:26 | いわて食べ歩き
北海道編。昨日からの札幌滞在中に、まず昨日の夜は「すみれ」札幌すすきの店のみそラーメン(900円)。創業は昭和39年で横浜の新横浜ラーメン博物館にも出店していたが、どうらや、昨年の12月に卒業したようです。私が店に入った18時頃は空いていましたが、段々と混んで来ましたね。札幌で味噌ラーメンを食べれて満足満足です。
今日のお昼は醤油ラーメンと思い、札幌駅JRタワーの札幌らーめん共和国(8店舗)内にある、元祖旭川ラーメン「梅光軒」の特選醤油ラーメン(880円)です。昭和44年に旭川で創業した旭川の代表格とのこと。ちょっと気になったのは、若い女子の定員が私に間違って他の人のラーメンを持って来た。すると、私の隣の人にも同じことが。席には番号札が書かれているのにそんなに間違うものかと。会計では若い男子の店員だったが、レジを打って出た金額の数字が違う。私が間違っていると意思表示すると、店員は悪ぶれもせず、言われないと気づかなかったような素振りで、”二度打ち”したと言う。どうも怪しい。店内には外人もいて、同じようなことをやると、外人はそのまま支払う可能性もあり、私は”日本の悪い印象を与えるな”と一言。そんなこともあり、残念ながらあまり美味しくはなかったですね。他の店舗は行列していましたが、この店は並ぶほど混まなかったです。

「すみれ」札幌すすきの店のみそラーメン(900円)

すすきのの新らーめん横丁を覗きましたが、ほとんど客は入っていませんでしたよ。

元祖旭川ラーメン「梅光軒」の特選醤油ラーメン(880円)

札幌駅JRタワーの札幌らーめん共和国の入口です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.03.08(金)・札幌で朝

2019-03-09 06:19:10 | 365日
今日は札幌の地で朝を迎えました。天気の予報は最低気温が-5℃で、最高気温が4℃とのこと。
宿をチェックアウトし、先ずは近場の「北海道庁旧本庁舎」へ。今の時間は通勤ラッシュのようで、9時出勤なんですかね。
昨日とは違う道路を通り、昔に泊まった民宿の「すっから舘」探しです。ネットで確認したが、名称が変更になっているようだが、看板だけは残っていないかと思い、南3条西5丁目をぐるりと回り、もしかして場所が違っていたかもしれないが、それらしきものは見当たらず。致し方あるまい。
狸小路商店街を東に歩き「二条市場」へ。初めて見た風景のようで、昔、両親を連れて来た市場は二条市場ではないことが判明。その時に宿からタクシーに乗って行ったが、行く先と違う場所が良いからと言われ、何処へ連れていかれたかと思っていたが、札幌市中央卸売場外市場だったんでしょうね。それにしても蟹が高い。お手頃の値段であれば買って良いと思っていたが、これでは宮古の毛蟹で十分ですね。
それから、札幌駅の北側に向かい「北海道大学」へ。目的は”ポプラ並木”で、松山千春の”良生(よしたか)ちゃんとポプラ並木”の唄を歌いながら。やっぱりこの時期は葉っぱがなく、趣を感じることができなかったが、次の機会にまた来ようかと。それにしても、かなり広い敷地で、結構歩きましたが、まだ3分の一ぐらいだったようです。
札幌駅に戻り、帰りの電車まではまだ時間もあり、札幌市中央卸売場外市場に行く予定にしていましたが、昨日と今日と歩き詰めで、お土産でも買って終わりにしようと駅構内をブラブラと。
天候に恵まれ、丸一日過ごした札幌から、また、6時間超の電車に揺られ帰るのも気が重くなりますが、”ねふかぎ”しながらでしたので、来るよりは早かった気がしましたね。特急の座席は来る時も帰る時もA側で、せっかくの海沿いの車窓でしたが、遠目に見ることしか出来ませんでした。次回はD側の座席を予約せねばならぬ。それと、長万部から函館の間に見えた、あの山は何て言う山なんだろうか。車内放送しているが良く聞き取れなかった。
【今日の六枚】札幌市内の風景です。

北海道庁旧本庁舎で、三角屋根の赤い星と八角塔です。

門からの北海道庁旧本庁舎です。

二条市場の風景です。

さっぽろテレビ塔です。スガで歩きにくかったです。

北海道大学構内のクラーク像です。

北海道大学構内のポプラ並木です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.03.07(木)・電車で初

2019-03-09 06:17:14 | 365日
過去に二度、新幹線で函館までは行けたが、それから台風の影響で電車が動かず北上することが出来ずにいたが、三度目の正直で特急スーパー北斗を利用し、電車では初めての札幌上陸です。車で一度、飛行機で二度か札幌まで来たことがありましたが、函館北斗駅から3時間半を要して上陸することが出来て感無量です。
函館本線は札幌までの鉄道であるが、その特急スーパー北斗は途中の長万部から室蘭本線を使用するんですよ。函館本線でそのまま行けば、距離が近いのは目に見えていますが、何故か遠回りするんですね。長万部から函館本線だと174kmで、室蘭本線周りだと206kmになるんですね。函館本線の沿線沿いはニセコ、小樽があり、室蘭本線周りだと室蘭、登別、白老、苫小牧から千歳を通るので、自治体の多数決で決まったんでしょうか。まあ、こっちの方が海沿いを走るので景観は良いかもしれませんね。
やっぱり海沿いなんでしょうか、苫小牧辺りはほとんど雪がありませんでした。札幌は日陰だと”スガ”があり滑りやすくて歩きにくいんですが、同じ歩いている人を見てると、平然とした感じで歩いているんですね。やっぱり北の方の雪国は違うなと。
最初の目的地は札幌ドームです。日本ハムの本拠地で大谷翔平が在籍していた頃は、春のキャンプから良くテレビで見ていましたが、野球とサッカーの兼用のスタジアムで、屋根とスタンドが動くのだろうかとか思っていて、有料でのドームを案内するツアーもあったので行って来ました。地下鉄東豊線で10分ちょいか、福住駅で下車し歩いて10分程の所にその巨大な建物がありました。ツアーを予約してその時間になったが、どうも私一人なようです。若い女子が案内役で、何か説明を聞き、どう思いますかとか言われると”ブラタモリ”の気分でドーム内へ。この日は残念ながらサッカー仕様になっていましたが、巨大な空間に感銘を受けましたね。どうも私が思っていたのとは違い、ドーム内でサッカーの時は野球場でのバックスクリーン側が開いて、サッカーコートが入って来ると言う。話だけではイメージできなかったが、その後の移動映像を見てスゲーなと。一人客で良い気分でしたが、直ぐに二人が合流し、ブラタモリ気分はなくなりましたね。ブルペン、選手ロッカールーム、監督室を見て回り、ブルペンでは稲葉が実際に被ったヘルメットをかぶり、中田翔が使ったバットを持って打席に立ってパチリ。その後は、国内唯一のドーム展望台へ。全長60mの「空中エレベーター」で上がり高さ53mのドームから突き出た展望台でしたよ。この場所に来て札幌に来た甲斐があったと思いましたね。
地下鉄の駅に戻り、バスで10分程のクラーク博士の銅像がある「さっぽろ羊ヶ丘展望台」に行こうと思いましたが、残念ながら最終バスも行ってしまったようです。
大通りまで戻り今宵の宿にチェックイン。それから、駅前通り、アーケード街の狸小路商店街、すすきの、さっぽろテレビ塔、札幌市時計台をブラブラと。宿に戻ったのが約3時間後でしたか。さすがに疲れましたよ。ILCの誘致がどうなったか気になりながら、ホテルの大浴場に入ってから就寝です。
【今日の六枚】札幌ドームの写真です。

札幌ドームの全景です。

野球仕様ではバックネット裏になり、スタンドから見たグランドです。

グランドに実際に入ることができ、その目線で撮影したもの。

ブルペンの様子です。

展望台です。

下りの空中エスカレーターからの眺めで、左上から斜めに伸びているのが、上りの空中エレベーターです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする