goo blog サービス終了のお知らせ 

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.06.19(土)梅雨入り

2021-06-20 04:35:41 | 365日
本県の梅雨入りが発表されました。平年より4日遅く昨年より6日早いそうですが、西日本の方でやけに梅雨入りが早かったので、今年は遅いなと思っていましたが、平年と比べてもあまり変わらない頃なんですね。

そんな中、本県での聖火リレーが終わり、ほぼ全域(4町1村を除く)で約65kmを288人(同区間)のランナーが走りましたが、リレーと言っても実際は各市町村2km前後の区間を走るのみで、途切れ途切れのリレーなんですね。
ずっと気になっていたのは、前回1964年当時のリレーはどうだったのかと。報道によれば、二戸市(旧金田一村)から一関市まで131区間、197.3kmで行い、青森から内陸を南下して宮城まで、途切れることなくトーチを繋いだようなんですね。最初はリレーなのでそういうやり方なんだろうと思っていたら、1人の走行距離が200mってなんだと思った次第でした。日数が決められている中で、全域を周るか一部だけを周るか何でせうね。

『新型コロナ情報』
本県で今日も7人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。当地での発表はありません。
盛岡で4人の感染が発表され、うち40代女性は接待を伴う飲食店の店員で、2人の感染経路が不明です。
他に県央保健所管内2人(1人の感染経路不明)、二戸保健所管内1人です。
全国では新たに東京388人(先週467人で減)、神奈川182人(247人で減)、大阪111人(126人で減)、沖縄97人(157人で減)、愛知89人(123人で減)、北海道73人(125人で減)、福岡47人(47人で同数)を含め1,520人(1,944人で減)の発表があり、28人の方が亡くなっています。鳥取、島根と徳島を除く都道府県で発表があり、千葉でも三桁となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする