goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

3月26日(水)・増税前に

2014-03-27 06:02:12 | 365日

 来月から消費税が上がるが、その前に買っておいた方が良い物はなんだ。電化製品は最近は欲しい物はないし、高額商品で買い替えた方が良い物も無いしな。先週には瓶ビールと缶ビールを購入したし、タバコも多めに買っておくか。今度の土日で買う物は買っておかないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(火)・えきネット

2014-03-26 05:31:11 | 365日

 新幹線の指定席を”えきネット”というサイトで事前予約をしてみた。これは席を即確保出来るものではなく、乗車1ヶ月前から販売するチケットを事前に受け付けるもので、やっぱり窓口に行って購入する必要があるもの。窓口での購入の手続きが簡素化されるぐらいの感じですか。ゴールデンウイーク期間なので、発売日の初日に行ってみるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(月)・ほか陽気

2014-03-25 05:34:21 | 365日

 日中の最高気温が二ケタは行ったのではないか。まだ春一番は吹いていない気がするが、ほんとの春がやって来たぞ。

 喪服のズボンが入らなくなり、ウエストを90㎝にするよう頼んだが、1本は88㎝でもう1本は80㎝までしか広がらないとのこと。80㎝ってもともと何㎝だったんだろうか。

 今日は「彼岸明け」です。昼の12時にはご先祖さん達は、だんごを背負って帰って行くそうで、お袋は午前中の用事を済ませ、11時半頃には家に戻り、だんごを仏壇にお供え出来たそうです。また、来てくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(日)・約3時間

2014-03-24 06:13:35 | 365日

 昨日に引き続き、お墓の雪かきをした。昨日と併せ約3時間で終えることが出き、買って行った花を上げ、水を墓石にかけて、彼岸の墓参りをすることが出来ました。親父のためにビールでも持ってくれば良かったかなと。お婆さんの好きだったタバコを墓石の前で一服。しかし、この雪はいつ消えるのだろうか。

今日の一枚「お墓の除雪が完了です」

Img_4340

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(日)・1m強か

2014-03-23 07:15:52 | 365日

 親父の命日も近いため、お墓の雪かきをしようと思い行って見たが、墓石の頭が少し見えるくらいの雪が積もっていた。あまり日が当たらない場所でもあり、溶けもせず、積もってしまったのだろう。墓の列の手前の雪かきされていた方から攻めたが、距離的に同じかと思い、正面からやっていった。1時間してやっと墓石が見えて来た。昼になってしまったので、また後日にしようか。

今日の二枚

Img_4329

「我が家に咲いた”ボケ”の花」

Img_4334_2
「お墓の風景」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする