goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

4月19日(火)・熊本地震

2016-04-20 04:53:50 | 365日
熊本の方では14日以降、まだまだ余震が続いています。これほどそれもかなり強い余震が続くとは。
元実家の小屋と畑の間の道路に、断層が走っているとお袋が誰かから教えてもらったらしいが、元実家付近にあるようだということであれば、少しはそうかと思うが、そんな道路幅ぐらいの断層があると言われてもピンとこない。幅何十キロの世界ではないのか。それも何故断層があるのが分かるのか。お袋は”何かの機械で調べたのでは”と。年寄りは直ぐ信じてしまうので、オレオレサギにも引っ掛かるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(月)・駅伝三位

2016-04-19 04:53:40 | 365日
兄が監督をしている駅伝チームが三位に入った。下馬評でも上位進出の一校として名前が載っていたが、今年で定年を迎える兄としては結果が出て安堵しているのではないか。
私も今度の日曜日は地元の10km大会にエントリーしている。が、最近練習をさぼっており、本番前に半分の5kmは走っていたいところだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(日)・浴室清掃

2016-04-18 05:11:33 | 365日
高圧洗浄(スチームクリーナー)を使って浴室床を洗ってみたが、たいして落ちが良くない。高圧を当ててから磨くと、若干汚れの落ちが良いかなと思うぐらい。それに直ぐ高圧が出なくなるし。騙されたか。
この前購入した滝桜の苗木を元実家に植えた。腐葉土も混ぜた方が良いと言われ、ホーマックで購入し、水もたっぷり入れて4年後に咲くことを期待しよう。
【今日の一枚】
元実家で撮ったレンギョウ畑です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(土)・宮城の桜

2016-04-17 08:50:46 | 365日
秋保温泉を後にして、国営みちのく杜の湖畔公園に寄り道。東北で唯一の国営の公園だそうですが、しっかり駐車場代は取られましたよ。入園料もあり、中には入らず周辺を散策。サクラは見頃は過ぎている感じでした。
仙台で義理の姉の弟が住んでいて、癌で体調が良くないが仕事をしている。寄ってみようか非常に迷ったが・・・。申し訳ない。と真っ直ぐに自宅へ向かっていると兄貴から電話。母方の父の本家さんが亡くなったとのこと。まだ若いはずだが、ご冥福お祈りします。
【今日の二枚】
昨日、福島の・・・で撮った花桃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(金)・秋保温泉

2016-04-17 08:41:48 | 温泉三昧
仙台勤務時代でも多分来ていなかった「秋保温泉」に初めて行きました。宿は”ホテル瑞鳳”
泉温は60.1℃。無色透明で、臭気はほとんどなく食塩味を有する弱アルカリ性の温泉でした。
食事はバイキングで、ズワイガニの食い放題付きの夕食で、その他その場で握ってもらう寿司、ラーメンとかデザートもケーキがあったりで、今まで泊まった宿の中では一番の品揃えではなかったか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする