親類の娘さんの披露宴が、なんと4時間も。二人の挨拶が長くて、やっぱ話せば長くなるんですね。その後は、本家の奥さんと兄嫁が御祝いの踊りを披露。ほんとはもう一人、仕出し屋の奥さんも参加する予定でしたが、肺炎で倒れて入院中。入院は1週間みたいなので来週には退院できるでしょう。お大事にです。その御祝いをいつかは歌いたいと思っていますが、今回も叶えず。本格的に練習せねばなあ。余興のトリは、本家の旦那様の唐笠を被った踊りで終演を迎えました。
私はと言うと、ビデオ担当で11時からの結婚式から12時開始の披露宴までを撮影。途中、バッテリー切れで最初の方が撮れない時もありましたが、大事な場面はフルで撮れたかなと。今回は良い出来ではないかと思っております。
会場を後にして、親類の自宅に戻ってからの二次会。終わったのが19時頃ですか。長い一日が終わりましたが、ほんとおめでとうございました。
私はと言うと、ビデオ担当で11時からの結婚式から12時開始の披露宴までを撮影。途中、バッテリー切れで最初の方が撮れない時もありましたが、大事な場面はフルで撮れたかなと。今回は良い出来ではないかと思っております。
会場を後にして、親類の自宅に戻ってからの二次会。終わったのが19時頃ですか。長い一日が終わりましたが、ほんとおめでとうございました。