goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.04.14(水)千人以下

2021-04-15 04:01:10 | 365日
東京五輪開幕まであと100日となった本日、新規感染者が千人を2日連続で超えた大阪で、公道外ではあるが2日目の聖火リレーが行われています。なんか凄い違和感があるのは私だけではないでせう。ひたすら必死に医療関係者が従事している中、呑気に沿道に手を振って走るランナーがいる。昔、日本が戦争に突き進む状況と似ているのではないだろうかとさえ思ってしまうが。

こんな中、高校野球が本県において春も夏も行われる見通しになりました。ただし、春の県大会での観客は千人以下に抑えて実施するようです。昨年は秋の一年生大会以外は県内の球場に足を運ぶことは叶いませんでしたが、甲子園を目指す球児の熱戦を今年は生で観られそうです。

『新型コロナ情報』
本県で今日も2人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
中部保健所管内50代男性会社員は、今月に感染拡大地域に出張に行っていた方で、奥州60代女性は感染経路が不明です。
全国では新たに大阪1,130人(過去最多)、東京591人(先週は555人で増)を含め4,312人(先週は3,451人で増)の発表があり、34人の方が亡くなっています。全都道府県で発表があり、兵庫(過去最多)、愛知、神奈川、福岡、埼玉、沖縄、京都も3桁で、新潟、和歌山でも過去最多を更新し、宮城で今日は96人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.04.13(火)遂に来た

2021-04-14 03:09:46 | 365日
遂に来たって感じですかね。お袋にコロナワクチン接種の日程のお知らせが届きました。当地では91歳以上(来年3月末時点)の高齢者を先行して接種をすることになっていますが、昨日の問い合わせのとおり5/8が1回目の接種となっていました。
30分間隔での予約になっており、時間指定できるようです。注意事項として、血液をサラサラする薬を飲んでいる方はかかりつけの医者と相談のうえでとなっており、お袋はその薬を飲んでいるが、医者からは問題ないと言われているもの。
お袋曰く「コロナに感染して亡くなれば火葬とか家族が立ち会えないので、ワクチンの副作用で悪くなってもまだそっちの方がましだ」と。接種を受ける前にもう一度医者に行って確認しようと思います。

こんな中、ゴルフのメジャー大会のマスターズで日本人初の優勝を成し遂げた松山英樹ですが、その実況中継をしたTBSのアナウンサーは本県出身のようです。小笠原亘アナは北上生まれで、黒沢尻北から東洋大に進みTBSに入社とのこと。
私も優勝の瞬間を見ていましたが、優勝を伝えた直後に実況が消え、「55秒の沈黙」後に涙声での中継になっていました。優勝用に考え続けたフレーズは言葉にならなかったようです。スポーツ中継アナも本県出身の方が頑張っていますよ。

『新型コロナ情報』
本県で今日も2人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
県外在住で盛岡に帰省した方1名、奥州70代男性自営業の方1名は感染経路が不明です。
全国では新たに大阪1,099人(初の千人超え)、東京510人(先週は399人で増)を含め3,455人(先週は2,656人で増)の発表があり、44人の方が亡くなっています。高知以外の都道府県で発表があり、兵庫(過去最多)、愛知、埼玉、沖縄、神奈川も3桁で、宮城で今日は72人です。

【今日の五枚】

市内藤立にある「円万寺観音山」展望地からの風景です。階段の手摺を見たくて初めて行った場所です。

境内にあった「祖母杉:おおばすぎ」です。西暦806年に坂上田村麻呂将軍が植えたと伝えられています。

同じく境内にあった「万寿杉」です。

元実家裏手の公園で咲いている「ミズバショウ」です。

元実家の「レンギョウ」も咲いてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.04.12(月)大会縮小

2021-04-13 03:41:24 | 365日
65歳以上の高齢者を対象としたワクチン接種が始まりました。本県では一関で今日から始まるようです。
当地では来週21日から始まりますが、未だにお袋に日程のお知らせが届かないのだ。やきもきしてコールセンターに問合せしたところ、地区毎に割り振りさせているようで、当地区は5/8になっており、2回目の接種は3週間後の5/29とのことでした。接種初日の日にはならなかったが致し方ありませんね。そのお知らせは本日発送したようです。

こんな中、昨年は中止になった高校野球春季東北地区大会ですが、コロナ対策で出場校が開催県の秋田と次回開催県の福島では従来どおりの3校ですが、他県は1校減となりましたよ。大会日程を縮小するんでせうね。宮城開催だと開催されなかったかもしれないので、これまた致し方ありません。

『新型コロナ情報』
本県で今日も9人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
また盛岡の教育保育施設関連で園児1人が二度目の検査で確認され、奥州のスポーツ活動関連で既感染者の職場関係者1人の発表がありました。
一関20代男性会社員は既感染者の同居家族で二度目の検査で確認され、一関30代女性会社員と奥州40代女性会社員は既感染者の接触者で、一関10代男性は感染拡大地域へ行っていた方でなようです。県央保健所管内3人は同居家族で県内の既感染者との接触があったようです。ちなみに、奥州水沢の建設業者で感染者1人をHPで公表しています。
全国では新たに大阪603人(月曜日過去最多)、東京306人(先週は249人で増)を含め2,107人(先週は1,572人で増)の発表があり、24人の方が亡くなっています。高知、熊本以外の都道府県で発表があり、大阪、東京、兵庫、愛知、千葉の5都府県で3桁で、宮城で今日は34人です。

【今日の五枚】

夏油三山方面の写真ですが、どの山が三山かは分からないのだ。

夏油三山の北側の写真です。

元実家でゼンマイが顔を出して来ましたよ。

元実家でのつくし(土筆)の写真です。

自宅でチューリップが咲き始めました。例年、白色が早いんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.04.11(日)第三弾が

2021-04-12 04:00:08 | 365日
本県においてコロナ禍で影響を受ける宿泊業界に、割引補助をまた始めるとのこと。1人当たり(1泊当たり)5千円を上限に代金の半額までを補助するもので、今月16日から始めて5/31宿泊分まで行うようです。
すると、山の神温泉の全部屋に半露天温泉風呂が備わっている「別墅 清流館」にまた泊まろうかなあ。平日であれば市独自の割引を含めて13,000円で泊まれそうなのでねえ。んでも、食事の際にテーブルが狭くて、料理が所狭しと置かれて食べづらかったが。

そして、市独自の事業で地元事業者を応援する「PayPayで20%還元」の第三弾が、小耳に挟んでいたとおり8月以降に始まるようですよ。飲食店にはまだまだ飲食して使う気にはあまりならないが、ガソリンスタンドが登録店になっているのは良いですねえ。町の電気屋も次回は使って見ようかなあと思う今日この頃です。

『新型コロナ情報』
本県で今日も7人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
また盛岡の教育保育施設関連で園児3人が二度目の検査で確認され、奥州のスポーツ活動関連で同居家族2人の発表がありました。
宮古では先月29日に感染の発表があった方の同居家族2人で二度目の検査での感染が確認されました。
全国では新たに大阪760人(日曜日過去最多)、東京421人(先週は355人で増)を含め2,777人(先週は2,471人で増)の発表があり、17人の方が亡くなっています。鳥取、島根、高知以外の都道府県で発表があり、大阪、東京、兵庫、埼玉、神奈川、愛知の6都府県で3桁で、宮城で今日は72人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.04.10(土)プリ復活

2021-04-11 04:12:05 | 365日
エプソンのプリンターの異常は、どうやらネット用のWi-Fiルーターを取り換えたことによるものと判明しました。既にインスツール済みのEpson接続診断ツールに入って、エプソンのQ&Aを見ながらセキュリティーコード等をプリンター本体に入力する手作業でしたが、上手く復活することが出来ましたよ。私にも出来るんですね。やれば出来るって感じです。

『新型コロナ情報』
本県で今日も8人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
また盛岡の教育保育施設関連で2人が確認され、奥州の男性2人は一昨日に発表になったスポーツ活動関連での感染で計6人となりクラスターと認定され、盛岡20代男性2人は既感染者と4/2に同じ部屋で会食をしており、皆学生なようでこれも計6人となりクラスターとなりました。
一関60代女性は感染拡大地域の医療機関に勤めていた方で、夫と共に感染の発表がありました。
全国では新たに大阪918人、東京570人(先週は446人で増)を含め3,697人(先週は2,775人で増)の発表があり、27人の方が亡くなっています。島根、高知以外の都道府県で発表があり、大阪(過去最多)、東京、兵庫(過去最多)、愛知、神奈川、沖縄、埼玉、北海道(2/4以来)、宮城の9都道府県で3桁で、宮城で今日は109人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする