goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.04.02(金)側溝清掃

2021-04-03 04:21:19 | 365日
「巡るたび、出会う旅。東北」。昨日から東北デスティネーションキャンペーンが始まりました。
それを応援する「TOHOKUサポーター」を募集していて、私も早速登録し、ニックネームは「大原庄吉”goJapan"」とし、おもてなし宣言は「Japanいわて花巻へGo!Go!」としました。んでもな、今の状況では”来てケロ”と大手を振ってとまでは行かないよな。むしろ、頼むから来ないでよって感じですかねえ。

こんな中、陽気な天候に誘われての外仕事で、自宅の私道の側溝清掃をしました。側溝蓋がない所は今まで板を置いていたので泥はない状態だったが、蓋がある所は約5㎝程の泥が貯まっていましたね。車が通らない蓋5枚は持ち上げられましたが、それ以外は車の重みとちょっとした隙間に石ころや土などが挟まってか持ち上げられませんでした。鉄筋の長い棒をどっかで見つけて来て持ち上がるかですね。

『新型コロナ情報』
本県で今日もなんと27人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
昨年に発表になった盛岡の教育保育施設で通園している園児16人。一関から端を発した10代女性のスポーツ活動に参加した関連で、北上と宮古保健所管内で各1人が判明されクラスターとなり、別な10代女性のスポーツ活動でも感染が広がり、昨日発表の奥州10代女性の濃厚接触者として北上1人と奥州2人が判明。
既感染者関連では、県央保健所管内の30代女性無職、田野畑40代団体職員は3/21は不検出だったが二度目の検査で陽性。紫波30代男性会社員は県外に行っており、奥州40代男性会社員と息子、一関70代男性の感染経路は不明です。
全国では新たに大阪613人、東京440人(先週は376人で増)を含め2,759人(先週は2,026人で増)の発表があり、22人の方が亡くなっています。島根、高知以外の都道府県で発表があり、大阪、東京、兵庫、埼玉、愛知、神奈川、宮城、千葉、沖縄の9都府県で3桁で、宮城で今日は116人です。

【今日の六枚】

元実家で長い冬、重い雪に耐えて行者ニンニクの芽が出て来ました。

元実家の葉わさびです。

自宅の側溝蓋5枚は手で持ち上がりましたがねえ。

自宅のレンギョウが咲き始めました。

自宅玄関脇に咲いた花です。

自宅玄関脇に生ったバッケですが、道路脇なので採らないでいたら、こんなに大きくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.04.02(金)初公式戦

2021-04-03 04:08:27 | 岩手野球情報
ロッテの佐々木朗希投手が2軍ではあるが、遂に公式戦デビューを果たしました。
先発し2回を1内野安打、無失点、2奪三振でともに三球三振でした。19球を投げてこの日の最速は153㌔。以下、本人のコメントです。
「カウントをとれたりとか空振りをとれたりして良かったので、これが1軍でも通用するように精度を上げていけたらなと思います」
「相手は違うんですけど、以前よりだんだんイメージがしやすくなって。今日とかもしっかりイメージ通り三振を取れたりとかもあったので、だんだん良くなってるかなと思います」
今後は2軍戦での登板でイニング数を増やしていくとのことで、コロナ禍で良いニュースを届けてくれて感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.04.01(木)新年スタ

2021-04-02 03:51:48 | 365日
コロナ禍の中の2度目の新年度がスタートしました。世の中は昨年ほどバタバタしていないようですが、慣れもまた禁物ですよね。

我が家のインターネットも3年自動更新型割引の申し込みと併せて、新しいルーター(レンタル)に取り換えました。OCN光ファミリー100M(メガ)ですが、前と比べてサクサクと繋がるような気がします。若干ですがね。
以前のルーター(無線LANカード2枚含む)もレンタルで解約し返却したくOCNに連絡しましたが、本人確認って契約ID、氏名と住所が確認できれば良いと思うが、支払い方法も確認された。今回、銀行の口座振替からクレジットカードに変更し、さらに固定電話と請求をまとめたので、それでなのか確認できないとか言われましたが、そもそも本人確認で支払方法までは必要ないのではなかろうか。契約書なる物にID、氏名や住所の記載があって、記載されていない支払方法もチェックしているのだろう。

『新型コロナ情報』
本県で今日はなんと25人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。昨年の12/12発表の43人に次ぎ、過去2番目の数となります。
盛岡の教育保育施設で施設職員14人、保護者2人と通っている子ども1人の大規模なクラスターが発生しました。昨日も関連する2人(盛岡40代男性会社員と盛岡30代女性団体職員か)が発表になっており計19人となります。
一昨日に発表された一関10代女性と同じスポーツ活動に参加した、盛岡と奥州各1人の10代女性も感染の発表があり、既感染者の関連で住田、奥州、県央保健所管内各1人。北上50代男性と奥州10代女性2人の感染経路は不明です。
全国では新たに大阪616人、東京475人(先週は394人で増)を含め2,606人(先週は1,917人で増)の発表があり、18人の方が亡くなっています。宮崎以外の都道府県で発表があり、大阪、東京、兵庫、宮城、神奈川、埼玉、千葉の7都府県で3桁で、宮城で今日は133人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.03.31(水)店舗巡り

2021-04-01 04:23:22 | 365日
今日で3月が終わり明日から新年度のスタートですが、このコロナ禍が1年前より酷くなっていようとは、誰も思わなかったのではないか。またリバウンドの気配もあり、当分、他県には行けない感じですね。

こんな中、当地で地元の飲食店などを応援するキャンペーン「PayPayで20%還元」が今日で第二弾が終了です。なので、昨日から10店舗ぐらいを梯子しましたよ。登録しているスタンドもあり行き付けのセルフスタンドに行ったところ、灯油でしか対応していないと言う。親切な店員さんは近くの所では使えますよとのことで、その店はセルフではないスタンドでした。2往復でマイカー2台に給油して貰いました。
とある所からの情報で、このキャンペーンの第三弾があるようです。何時からかは不明ですが、近々広報に掲載されるのではないでせうか。今回は期限間際でバタバタしましたが、次回は計画的な執行に努めたいと思います。

『新型コロナ情報』
本県で今日7人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。盛岡2人、矢巾(岩手医大の学生)、奥州と県外に住んでいる北上在住各1人は、県外の感染者との接触があったようです。盛岡40代男性会社員と盛岡30代女性団体職員は感染経路が不明です。
全国では新たに大阪599人、東京414人(先週は420人で減)を含め2,843人(先週は1,918人で増)の発表があり、49人の方が亡くなっています。秋田以外の都道府県で発表があり、大阪、東京、兵庫、宮城、埼玉、神奈川、沖縄、千葉の8都府県で3桁となっており、青森、宮城では過去最多となっており、青森で障害者施設での大規模クラスターが発生し宮城で今日は200人です。

【今日の四枚】

元実家の折れた松の木をチェンソーで切って片付けました。

自宅の木の切る前の状況です。

同、切った後の状況です。

自宅の花壇のチューリップです。すくすく大ききなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする