goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.04.06(火)166。

2021-04-07 04:00:46 | 365日
中村貴之オフィシャルサイトのBBSに、”盛岡公演ありがとう。”と言う題名で投稿し、このブログのアドレスも載せたところ、そのリンクから来ましたね。訪問者数は普段50も行かないんですが、166のもアクセスがありましたよ。その掲示板を通じて130数は入って来たと思われます。ちなみに、訪問してきた人の閲覧したページ数(ページビュー:PV)は318を数えました。
恐るべしNSPファンですが、今後も皆さんの応援をお願いし、NSPの歌を未来に繋いでいきませう。そのBBSに投稿した内容は次のとおりです。

「このBBSに久し振りの投稿です。
平賀和人さんと同じ花巻出身(恐らく実家も近い)で、中村貴之さん出身の宮古に3年間勤務し蟇目を何度も通り、天野滋さんの一関に6年間勤務し、釣山公園近くの自宅裏の急傾斜地に蜂の巣があると苦情が来て尋ねて行ったこともあり、一関勤務で退職した大原庄吉です。
このコロナ禍の中でも、盛岡にお越しいただきありがとうございました。中村貴之さんも池江璃花子選手も頑張っている姿を見て、俺も頑張るぞっと思った今日この頃です。
その盛岡公演の演奏リスト等掲載した、私のブログは次のとおりです。良かったら覗いてちょんまげです。
お三方の敬称を省略し、一部、不適切な書き込みがあることに御了承願います。」

そんな中、母の弟であるTO叔父さんが来家し、奥さんが自宅内で転んで腰の骨を折り、県立病院から私立の病院に転院する際の保証人になってくれとのことでした。何やら最近自宅で猫を飼って、その爪とぎを置いていたがそれに引っ掛かって転んだようです。手術をして人工骨を入れリハビリに入っているようですが、早期の回復を願います。
叔父さんがマスクせず来家し、我々も家の中ではしていない中、1時間弱程”話しかだり”をしましたが・・・。大丈夫せう。

『新型コロナ情報』
本県で今日8人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
盛岡の教育保育施設関連は落ち着いて来た感がありますが、住田の職場で県外から来た方がまた2人が判明しました。感染経路不明な方では、一関で自営業の親子3人と50代女性会社員1人、奥州50代女性公務員1人と盛岡30代男性会社員1人が発表されています。
全国では新たに大阪719人、東京399人(先週は364人で増)を含め2,656人(先週は2,087人で増)の発表があり、火曜日に2,500人を超えるのは1/26以来となり、28人の方が亡くなっています。島根、宮崎以外の都道府県で発表があり、大阪、奈良で過去最多となり、大阪、東京、兵庫、埼玉、愛知、宮城、神奈川の7都府で3桁で、宮城で今日は103人です。

【今日の一枚】元実家で芝桜が一凛咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.04.05(月)麺恋選挙

2021-04-06 03:51:17 | 365日
先月に岩手めんこいテレビにおいて、恐らく県内では初であろう県内の人気ラーメン店を投票で競う「第1回いわて麺恋ラーメン総選挙」の放送がありました。県内で約800店のラーメン屋があるようですが、その中からベスト20を発表(12位は同票で2店舗、公表NG2店舗)しました。上位3位を紹介しますよ。

第3位は奥州市江刺にある「麺SAMURAI桃太郎」です。2016年にオープンした店ですが、2年連続でコンビニ(ローソン)で商品化された、岩手にはこれまでになかったこだわり系とのこと。人気メニューは”奥州いわい鶏だし(塩)”で、今月末には盛岡にも出店する予定なようです。

第2位は盛岡市大通に総本店がある「柳家」です。ここは何と言っても”キムチ納豆ラーメン”でせう。最初は女将さんが作ったまかないメニューだったようで、東京や他県では食べられないオリジナルティなラーメンです。仙台駅東口にも出店しているようです。

優勝の第1位は大船渡市猪川町にある「大船渡 秋刀魚だし 黒船」です。県都盛岡ではない大船渡の店舗は意外でしたが、東京ラーメンショーに2年連続出場するほどの人気店で創業20年になると。動物系+魚介系のスープで地元の味を大切にしたバランスの優れた一杯とのこと。人気メニューは”秋刀魚だしラーメン醤油”で、大船渡市内には2号店もあって第12位にランクされています。

1位と2位店舗では食べたことがあって、今回紹介された19店舗のうち7店舗には行ったと思われます。ちなみに、地元「元祖満州にらラーメン さかえや本店」は第7位にランクされています。

『新型コロナ情報』
本県で今日1人の新たな新型コロナの感染者の発表があり、盛岡の教育保育施設の関連の1人が確認されています。
なお、既感染者2人から英国型変異ウイルスが確認されたと発表がありました。
全国では新たに大阪341人、東京249人(先週は234人で増)を含め1,572人(先週は1,345人で増)の発表があり、19人の方が亡くなっています。秋田を含む3県以外の都道府県で発表があり、奈良で過去最多となり、大阪、東京の2都府で3桁で、宮城で今日は55人です。

【今日の一枚】自宅の梅の花が咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.04.04(日)親父命日

2021-04-05 04:52:10 | 365日
今日の4月4日は親父が亡くなって10年に当たる命日です。兄貴夫婦とお袋とで小雨交じりの中でお墓参りです。あの震災の年の翌月の4月4日なんで、忘れられない年月日ですね。いつも見守ってくれてありがとうです。
お袋がこの日のために団子を作ってお供えしましたが、カラスがもう狙っている雰囲気なんですねえ。お袋はお供えしたまんまにしておきたいようだったが、持って帰るべと言うことになり、車に乗って帰ろうとしたところ直ぐにカラスがお墓の上を飛んで来ましたよ。近くの墓に止まって、何がうめ物おいでねがって感じで見ていましたね。

『新型コロナ情報』
本県で今日も17人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
盛岡の教育保育施設の関連で7人で、そのうち既感染者の子供の40代男女の両親かもが確認されて県農林水産部職員です。スポーツ活動関連で一関10代女性2人、盛岡の職場クラスター関連で3人。
その他に既感染者の濃厚接触者として、奥州3人、一関1人が確認され、県外(感染拡大地域)の方で住田に平日勤務している方1人の発表がありました。
何処が感染元かは不明ですが、スーパーのユニバース(盛岡市鉈屋町店)の従業員1人が一昨日に判明したとのこと。そして、どっちのスポーツ活動かは不明ですが、先月末に県外で活動していたとのことで、屋内のスポーツ種目とのこと。
全国では新たに大阪593人、東京355人(先週は313人で増)を含め2,471人(先週は1,785人で増)の発表があり、12人の方が亡くなっています。秋田を含む6県以外の都道府県で発表があり、大阪、東京、兵庫、神奈川、埼玉、千葉、愛知の7都府県で3桁で、宮城で今日は80人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.04.04(日)スリハン

2021-04-05 04:09:22 | 岩手の音楽
「スリーハンサムズ」コンサート2020~俺たちの放課後~盛岡に、かなり迷いましたが病み上がりの中村貴之の様子が気になって、感染覚悟で行って来ました。元NSPの中村貴之と平賀和人、元ふきのうとうの細坪基佳の3人のスリーハンサムズに、バックに2人が付いて5人編成のステージでした。
コロナ対策で開場時間が15分早まり、入口で検温されて、アンケートと併せて用紙に氏名、住居地(県と市町村名)、座席の番号と電話番号を書いて提出。私の座席は2階最上段の中央席の隅となり、背後からの飛沫は飛んで来そうもない所で、空気の循環で前からどれぐらい飛んで来るかって感じでした。
昨年の当初開催する3月時点では、ほぼ満席状態だったようですが、その後にキャンセルもあって2階から見下ろす1階席は、意外と空席が見られました。首都圏の叔母さん連中は来県を遠慮したかも知れませんね。
気になる中村ですが、今までは細坪が3人の真ん中になるステージだったが、病み上がりの中村が真ん中の配置でした。やっぱり前と比べて声が出ていない感じがし、何となく遠目から見ても痩せたかなあと言う印象でしたが、久し振りに元気な姿が見れて良かったです。
昨日に盛岡入りしたがホテルに閉じこもり、夕飯は自室での弁当(三寿司)だったようで、終わってからも打上げもせず東京に帰るとのこと。このコロナ禍では致し方ありませんね。終了後は退場も規制されて、アナウンスによる順番での退場となりました。
今回の選曲と曲順は細坪が担ったようで、演奏リストは次のとおりです。
 1 初夏(ふきのとう)
 2 弥生つめたい風(NSP)
 3 思い出通り雨(ふきのとう)
 4 Rain(NSP)
 5 雨は似合わない(NSP)
 6 おちばは夏の忘れもの(NSP)
 7 遠野物語(NSP)
 8 夕凪ぎの池(NSP)
 9 夕暮れ時はさびしそう(NSP)
 10 夕暮れの街(ふきのとう)
 11 八月の空へ翔べ(NSP)
 12 白い冬(ふきのとう)
 13 コンクリートの壁にはさまれて(NSP)
 14 春雷(ふきのとう)
   以下、アンコール
 15 めぐり逢いはすべてを越えて(NSP)
 16 未来(NSP)
 17 あせ(NSP)


コンサートのチラシです。

コンサートチケットです。

終了後の写真です。左側ではグッズの売り場が長蛇の列になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.04.03(土)クーポン

2021-04-04 04:17:47 | 365日
昨日のことであるが、お袋に役所から「コロナワクチン接種のご案内」の文書と併せて、接種に必要な「クーポン券」が届きました。ただし、今回はワクチン接種を受けるまでの流れを記載した文書で、別に接種会場や接種日の通知があるようです。
そのお袋の今朝の状況ですが、朝飯を食べて、お袋のお椀に薬を飲むためのお湯を入れておくが、時間が経って見て見ると、そのお椀にお湯が注がれたままになっていた。”薬飲んだか”と聞いて見ると、どうも本人は飲んだか飲まないか分からない状態になっていた。数十分前のことだと思うが、お湯の量が若干減っている気もして、”まあ、2回飲まない方が良いな”と。ちょっとぼやったしていただけかもしれないがなあ。

こんな中、本来は昨年の3/7に盛岡で開催する予定だった「スリーハンサムズ」のコンサートが明日に振替になっているんです。昨年の秋頃にも振替したので再々振替で行うことになります。
チケットは全席指定で昨年のものが有効になり、なので、収容人員100%で実施されるんですよね。県との相談により、大声での歓声・声援等がないことが前提となるイベントに該当するとのことで開催する運びとなりました。ずっと楽しみにはしていましたが、さあ、どうしようかなあ。首都圏からファンの叔母さん達が、大挙して押し寄せて来るのではなかろうか。
一旦は行くのを諦めかけたが、どんな状況かも見て置きたいしなあ。さあ、困った。

『新型コロナ情報』
本県で今日も14人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
盛岡の教育保育施設の関連で5人、一関から端を発したスポーツ活動クラスター関連で一関2人(40代男性は県立南光病院職員)、別なスポーツ活動で奥州から端を発した件も、北上と花巻で各1人が判明しクラスターと認定され、3/25で不検出だった県央保健所管内の20代男性会社員は先の職場クラスターの関連とのこと。
その他に既感染者の接触者として、県央保健所管内(矢巾か)、北上、奥州、一関各1人が確認されました。
全国では新たに大阪666人(過去最多)、東京446人(先週は430人で増)を含め2,775人(先週は2,073人で増)の発表があり、7人の方が亡くなっています。島根、宮崎以外の都道府県で発表があり、大阪、東京、兵庫、埼玉、宮城、神奈川、愛知、沖縄の8都府県で3桁で、宮城で今日は136人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする