中国進出の日本人経営者が実名告白「中国でのビジネスは理不尽ばかり」
4/17(土) 16:05配信
333
NEWSポストセブン
2012年の反日運動では日本企業が襲撃された(時事)
中国政府の人権問題に対して、欧米による制裁が本格化してきた。しかし、日本は必ずしも歩調を合わせているわけではない。対中貿易が経済の支えになっていることが最大の理由だが、それは単にカネの問題だけではない。これまでも政治的に対立する中国に対し、有効な対抗策が打てずに弱腰外交を引きずってきた日本の現状について、『週刊ポスト』(4月16日発売号)が分析している。そこでも取材に答えた中国進出する日本の飲食関連ビジネスを手がける「ゼロイチフードラボ」の藤岡久士・総経理に、中国政府の手口を詳しく聞いた。
【写真】習近平はしたたかに日本の弱みをつく。ユニクロもウイグル問題にだんまり
過去に起きた「日本不買運動」について、藤岡氏はこう振り返る。
「2005年に起きた不買運動の影響は当然ありました。日本人の経営する店には行かないお客様もいたので、『いらっしゃいませ』という日本語の呼びかけもやめたくらいです。日本らしいからと始めた膝つき接客も批判されました。日本人が中国人をひざまずかせるとはなにごとだ、というわけです。ウチの店舗ではありませんが、日本料理店が放火されたり、石を投げられたりして異様な雰囲気でしたね」
そうした一般市民の暴挙も、中国政府の扇動によって起きる。そもそも中国では、飲食店に限らず企業や店舗への規制はご都合主義でいくらでも恣意的に適用できるから、いったん政府ににらまれれば、どんなに正直に商売をしていても摘発されるのだという。
「中国の規制は理不尽なことだらけです。、法律はばんばん作るけれど、普段は取り締まるわけでもなく黙認しています。だから、どの店も違法状態で営業しているようなものです。そして何かあれば重箱の隅をつついて好きなように摘発できるのです。しかも縦割り行政だから、衛生局と消防局の基準が違うなんてこともある。衛生局はとにかく部屋を区切れというけど、その通りにすると消防局の営業許可が下りないといった具合です」(藤岡氏)
国の戦略として日本不買を進めるような緊急事態ではなくても、規制当局による嫌がらせは日常茶飯事だという。これは世界中で起きることでもあるが、取り締まることが役人の利権につながるからである。役人天国の中国では、その度合いが格別に強い。
「政治的な引き締め政策で、突如、ダクトにフィルターを付けろとか、防火シャッターを付けろと要求されることもよくあります。それは全部、利権なんです。当局から紹介された指定メーカーで頼むしかないのですが、びっくりするくらい高い。たしかに規制の通りにすれば社会は良くなるかもしれないけれど、そのやり方と動機が理不尽なんですよ。労働法が厳しくなった時には、労働争議を24時間受け付けるようになり、従業員から訴えられることが激増しました。裁判もやるけど絶対に勝てない。でっち上げのタイムカードや根も葉もない嘘で訴えられて、他の従業員もそれは嘘だと証言しているのに裁判では負けます。労働者の不満をガス抜きするための国策だったからです。労働局からは示談を勧められます。お前らは悪くないけどバカだ、労働争議が起きることを前提に給与を決めて、争議の費用は確保しておけよ、と言われましたね。役所の中には日本が嫌いな人が一定数いるんだとも聞かされました」(藤岡氏)
いま中国では、人権問題に声を上げた欧米企業に対する不買運動が起きている。H&Mやナイキがやり玉にあがっているが、最近は市民の動きも鈍りつつあるという。
「中国人も昔よりは余裕ができたんじゃないですか。台湾のパイナップルとかオーストラリアの牛肉とか、国民が誰も食べないかというと食べてますからね。国民みんなが当局に洗脳されるというわけではないです。ウイグルでも、ひどいこと、まずいことをやっているとは思いますが、やり方はうまいんですよね。多くの市民が豊かになるようにして、学校で教育もして、その民族のアイデンティティは薄れていくけれど、みんなが不満を持っているわけではないから統治のうえでは理に適っているわけです」(藤岡氏)
もちろん経済や教育を与えれば民族弾圧が許されるわけではない。しかし、13億人の多民族国家を独裁政権が統治するには、ほかの方法がないのも現実なのだろう。中国を日本や欧米が考える民主的なルールに従わせることは容易ではない。
sup***** | 5時間前
中国に進出するなら想定されることではあるけれど、こういうことは経済雑誌とかであらためて訴えて欲しいね。
日本の経営者層はいまだに中国で商売すれば儲かるから中国政府のいうことを日本政府は聞くべきとか謎の論理を振りかざす人もまあまあいるしね。
返信22
2970
113
uma***** |3時間前
まだまだ日本人は友好関係があると思ってる事業者もいるのだろうが、中国人は日本人より狡猾で口約束で契約寸前までいっても約束を反故にされるケースが多いのは事実。
3年前の介護業界の話だが、理念や実践を中国研修生が日本で習い中国の資本提供に合わせて日本から介護福祉士を送り込み巨大な老人介護施設を共同運営しようとした矢先日本から送った契約金と共に連絡が取れなくなり詐欺にあったケースが頻発した。
そもそも得体のしれない成金中国人と一緒に共同経営しようなんてどこまで平和ボケした日本人がいるんだろうと飽きれた。
しかし10年以上前から一帯一路を推し進めてきた中国は世界最大の生産国の強みで最大の狙いであるユーロ圏にまでテクノロジー事業を拡大し征服段階まで来ている。
今度は東南アジアから台湾、沖縄を手中に収める事が第一段階、その先は日本全土と太平洋を獲得できるようもうシュミレーションは出来上がっている。
45
1
kvi***** |4時間前
五毛党は謎理論やデマ色々吹っ掛けてきますからね
中国は滅んだと20年前から言われてきた→言ってない
アメリカのでっちあげだ→全世界で言われてた
中国6億人の所得が1万5千円は嘘だ→李克強首相の発言だった
ガラも悪いし日本人と感覚が違い過ぎるしデマばっかで一々イラつくから
キンペーマンセーの宣伝は中国内だけでやっててほしい。
67
4
bbg***** |1時間前
うま味がなくなってきた中国ビジネスはそろそろ撤退の好機じゃないですか??・・・いつも、我慢してしまうのが日本人の悪い癖。リスクが大きくなったと分かったら、ビジネスライクに冷静かつ沈着に撤退すけばいいだけの事。もし、飲食店なら、また始めから日本で始めればいいし・・・。
14
2
gsh***** |1時間前
脱中国以前に、日本で生産すれば速くお客に提供できるというメリットを知るべきだ。物にもよるが、急に壊れて一週間以内に新品買わないとまずいものもあるからだ。
11
1
543のフサフサ |4時間前
数ヶ月前、大阪郊外の外食チェーンの駐車場で、若者2人が話ししていた。
1人が、「今は中国で企業を育ててから日本に来る時代や!」とw
未だに、こんな感覚w
32
3
被害者にも人権がある! |5時間前
これから行く企業あるけど言ってやってくれる。
トヨタに。
87
4
shi***** |5時間前
御意!
脱中国、真剣に考えていきましょう。
93
4
tia***** |4分前
それはそうなんですけど、経営者のせいばかりにしないで消費者一人一人が脱中国で行動しないとダメなんですよ。中国企業の商品、日本企業でも中国製は買わない、中国人ばかりのコンビニにも行かない、そしてそれを店にも要求するんです。
0
0
kot***** |1時間前
うまくやってる人、企業もあれば、うまくできなかった人・企業もあるというだけ。成功談もあれば今回のような失敗談もある。
ひとくくりにして、中国はダメ、良いなんて言えないな。
現実として欧米、日本の多くのグローバル企業は中国市場で頑張ってる、そして、その跡を追う新規参入企業が絶たないこと。
共産独裁国家は悪で、民主社会から締め出すべきだが、共産独裁国家で稼ぎ、市場参入するのは悪くはない。
民主主義なんてその程度のもの。
そして、それが悪いわけでもなく当たり前のことでもある。一部の原理主義者、負け組、嫉妬感に苛まれてる人以外ではね。
4
19
mna***** |2時間前
中国の企業は中国共産党の指示を受ける決まりになっています
日本企業といえども中国現地法人は中国共産党の指揮下に入ります
日本から見れば「理不尽」そのものですが、中国では当然のことです
12
2
もっと見る(12件)
コメントを書く
ksu***** | 5時間前
もう何年も前から理不尽だと言う事は判ってますよ
それでも人件費が安くて企業は出て行ったのだと思います
ましてこの頃は日本政府は戻る様に言ってますよね
今頃理不尽だとか言ってる方が可笑しいです
早く日本に帰って来る事をするべきですね
返信11
2074
70
ndr***** |3時間前
中国で店舗を営んだことがある人なら知っていますが、中国の大家は最初はとても好条件で貸してくれますが、こちらの商売が軌道に乗ってきたのを見計らって突然「賃貸料の大幅アップ、嫌なら出ていけ!」ときます。これは相手が中国人でも外国人でも同じ。
私の知人の子供向け英語塾の先生(中国人)は泣く泣く固定客を棄てて引っ越しました。もっとこのような中国商売悲惨話を日本人に知らせるべきですね。
29
3
litton |31分前
>anego さん
>日本人って性懲りもなく何故、敢えてリスクの高い国と国交するのでしょう?
あのデフレから超円高の時代に、海外に行くしか道がなかったのです。
収益があげられないのだから、労働賃金が安い国(中國)に、だったのです。
そのため、中國は経済大国になって、発言力も半端ではない状態になってしまいました。
中國が民主国家なら、ルールを一応守るのでしょうが、残念ながら共産党を維持するためには何でもやる国です。毛沢東時代の悲惨な状況を調べてみるとよいでしょう。
基本的に変わっていません。
因みに、あの超円高他人事内閣では「円高は国の力があっていいことだから、慣れろ(=我慢しろ)」と言った現野党の党首がおりました。
今は、プチインフレ状態で、政策により、企業はだいぶ日本に回帰しております。
1
0
anego |52分前
ベトナムとの交流を深めるイベントが報じられていましたが、ベトナムとの間には紛争問題は無いものの、国内での犯罪率は中国を抜きダントツに高い国。
交流する相手国として見合ってるとは思えないのですが中国リスクの二の舞にならないか心配です。中国、韓国といい・・・日本人って性懲りもなく何故、敢えてリスクの高い国と国交するのでしょう?
3
0
hkt |30分前
何万社の日本企業はトラブルがあってもおかしくない。けどもトヨタをはじめ、日本を代表する大多数の企業は中国市場で莫大な利益を得ている。アメリカの企業すら先を争って中国に進出している。
2
1
nam***** |2時間前
海外事業なんてどこの国でもそんなもの。
あちこちの国で役人にどんだけ払わされてるか。つい今週も理不尽なことで狙われましたよ笑。
来週から要求額の値下げ交渉です。
まあ実際は会社幹部にそこそこの共産党員を雇わないと。
またトータルでビジネスは考えないと。
8
2
コメンテーター |3時間前
記事の経営者はそもそも中国に行くべきではなかった。日本でも欧米でもそうだが中国には中国のビジネス慣習があり、それを理解できなかったということ。責任をすべて他に押し付ける、自分は悪くない、まるで何処かのひとのようだ。日本人として恥ずかしくないのか。
くだらない記事。
21
11
hve***** |5時間前
経営者の事前リサーチ不足が判明しただけの記事。
88
5
bbg***** |1時間前
いつも我慢してしまうのが日本人の悪い癖。リスクを感じたら、サッサと撤退するに限ります。とくに不安定な中国においてはなおさら・・・( ̄д ̄)
10
0
アメリカンじじ |4時間前
中国進出勝ち組:本田 トヨタ 日産 ユニクロ 三菱電機
中国進出負け組:餃子の王将 グリー
どこの国でも市場のルールを合わない失敗するのは自分のせいだろう
15
26
cyc***** |3時間前
分かりきっていること。
すべてにおいて自己責任。
泣き言なんて聞きたくない。
自業自得だけど‥‥
15
1
もっと見る(1件)
コメントを書く
xti***** | 5時間前
今後、中国に新規進出する日本の経営者は先々のことを考えれば失格です。中共に利益を与えれば日本への侵略兵器の一部にあてられる。有事の際は進出企業の財産は没収され、また侵略兵器開発にあてられる。
どれを取っても日本に利益をもたらさない。米国と連携してサプライチェーンを構築し脱中国こそ、今後の正しい経営者の在り方だ。
返信6
1833
76
she***** |1時間前
日本が中国から撤退しても中国は日本へどんどんものを売ってきます。つまり日本が撤退し売れなくなり損をする、一方中国は日本で売りまくり利益を回収する、日本企業が一方的に損をします、そしてそれは日本の雇用にも影響する。日本企業を失格とするならば、政治は関係ないとして中国のもの(原神やらレノボやらハイエンスやら)を喜んで買う日本人個人はもっと失格ではないでしょうか?
12
1
コツメカワウソ |4時間前
ベトナムが一番マシ(でもアジアの社会主義国なのでそれなりに覚悟は必要)
中国は反日が宗教、帝国主義のジャイアニズム思想が有るので
中国国民も共産党政府もアジアで最悪というか世界最悪。
韓国や北朝鮮は説明は必要ないだろうが
反日が宗教
冷静にアジアを見渡すとマトモなのは台湾だけ
インドネシアも新幹線入札のあの悪態をみれば
もう中華マネーに侵されておりもう手遅れ
その周りの国々も中華マネーでドロドロ
ミャンマーはもう見ての通りもう駄目だし、
その周り(カンボジア、ラオス)の国は中華マネーに侵され
もう中国の言いなりばかり、WHOのテドロスみれば解りやすいだろう
宗教的にも戒律の厳しい宗教は
いろいろ面倒くさいのが本音。
タイは仏教国だけど国家運営に難が有り
定期的にクーデターを繰り返す。
冷静に考えると日本企業が安心して進出出来るのはベトナムだけ。
23
6
japan |3時間前
>>今後、中国に新規進出する日本の経営者は先々のことを考えれば失格です。
皆様が絶賛するあの自動車メーカーの
経営者も含まれますか?
この自動車メーカーやその傘下の
部品メーカーは皆様の生活が厳しい中、
中国でしっかり稼いでますから。
そして、今後も中国へかなり投資する
と思いますよ。
6
15
睾丸大吉 |1時間前
たぶん経営者でもないお前如きに言われてもな。
柳井に言ってやりな。
1
2
コツメカワウソ |3時間前
日本は戦争に負けたけど
アメリカと真っ向勝負で戦争したのは
日本だけ。
中国なんて喚くだけで
弱いものイジメしかできない腰抜け国家。
台湾のあの小さな金門ですら落とせなかった
空母もまだまともに運用できない
正直、核ミサイルだけだろう。
核抜きで戦争したらロシアにすら敵わない。
デカい北朝鮮みたいなもんだ。
北朝鮮ももっと金が有れば
韓国を骨抜きにしてるんだろうけど
金が無いので朝鮮人の統一願望という民族意識を
利用してムンジェインを大統領までに担ぎ上げたけど
役立たずなのが分かり、全く相手にしなくなった。
でも、北のケツを持つのは中国
本当に中国は碌なことしない。
23
4
アメリカンじじ |4時間前
現代日本人は亡くなった先祖の顔を向き合えるのか
過去アメリカと必死に戦った先祖は、孫輩たちがアメリカの尻を舐める様子を見たら
どう思うでしょうか。
6
30
コメントを書く
ber***** | 5時間前
発注する時にコンサルタント代と称した賄賂が必要だったり、最後の検収を上げてくれなくて最後の5~10%を支払わないとかで、経理部門が処理に困ることも多い。
米中対立で有事があれば人質に取られる可能性もあるから、脱中国を進めた方が無難だと思う。
返信1
874
14
nij***** | 5時間前
中国共産党という管理者がいるディストピア国家に、道理や正義を説いても無駄。国民に訴えても無駄、中国民は折り合いつけて諦めているし、行政や警察は中共の手先だから訴えても無駄。確かに中国は市場が大きいがどんなことでもチャイナリスクは考えるべき。
返信1
740
7
thr***** | 5時間前
中国への投資金は戻らない。例え利益が出たとしても中国国外への送金はできない。駐在員を置けば人質になるリスクがある。普通の企業経営者ならこれから起こりそうな事を予測していると思います。
返信1
666
10
kob***** | 5時間前
儲かると判断して行ったビジネスだけど、予想よりも理不尽すぎたということでしょう。
国家体制が違いすぎる国なのだから、今後、もっと理不尽なことが起きても何の不思議でもありません。
部外者だから詳細は分からないけど、撤退するなら早いうちという考えを持っておいた方が、危機管理として上策かなと思います。
返信4
610
8
tok***** | 5時間前
日本企業が中国に進出して分かったことでしょうか。
以前から、中国共産党のやり方は分かっていたはずですよね。
然しながら、それを覚悟で中国進出したのではないでしょうか。
中国に進出した企業は、中国共産党の鞭に打たれる前に中国脱出を実行すべきですね。
返信1
587
8
dai***** | 5時間前
中国は、経済的に上手くいっていれば、民衆も不満はあまり持たないはず。
これで、経済的にも上手くいかなくなると、政府に対する批判が強くなるはず。
日米は、そういう風にさせるように動いている。
他国も追従してきて、やがて、中国が一気に落ちる事がありうる。
返信0
476
13
sin***** | 5時間前
中国の警察は政府直像だから人を引き殺しても金さえ渡せば何も起きないのだそうだ、税関も他国から中国に入るときいくつか物資が紛失するらしい、税関職員は低収入だが高級車に乗っている、いちゃもんをつけお金を渡せば何でも通してくれるそうだ。
中国から日本に偽ブランドが持ち込まれるとき中国で素通り、日本で没収されるのはこの為だとか。
返信0
pre***** | 5時間前
そうです、皆さんは中国という本質わかっていません、私は数えきれないほとの理不尽な話が聞きました、中国への投資、進出は簡単ですが、いざ撤退となると大変難しいです、投資した金額の何千倍のお金を罰金など払わなければならない、皆さん是非慎重に考えてください。中国とのビジネス簡単にできませんので、
返信1
180
2
ken***** |4時間前
だから台湾や韓国の企業が撤退する時は基本、夜逃げだそう。中国人に気づかれないように重要なものだけ事前に運んで、中国人従業員を終業の時、「明日も頑張ってくれ」と普通に見送ったら、幹部は空港に向かい、トンズラとか。台湾、韓国人曰く、日本人は真面目すぎだって。
11
0
コメントを書く
aho***** | 5時間前
そうそう。甘い条件で誘っておいて、根付いた頃を見測って、法律やらなにやら
変えて中国側ばかりが儲かる様に強引にやる。
契約書に書いている事項でも実力行使で無視。ソフトウェアのパスワードを
人質の様に取って、金をせびったり!
被害経験者の話です。
返信1
161
1
mfb***** | 5時間前
中国でサプライチェーンや飲食業、スーパー等を展開している日本の経営者は、今後ますます、中国政府に扇動された中国人らにあらゆる嫌がらせを受けるものと考えられる。そういう面では大変気の毒に思うが、当然その辺のチャイナリスクは想定されているでしょう。そろそろ、中国依存を減らさないと、損害が莫大なものになる。政府や財界も、中国からの撤退を始めないと、実害が顕在化する。
返信0
140
1
mac***** | 4時間前
それを承知で中国に行ったのでは?人件費は安く品質も一定水準を維持出来る。だから日本で無く中国に出たんですよね。そうしたプライオリティは中国の社会システムの中で提供されるもので日本と同じ保証の下なら得られないですよね。中国市場の巨大さからの将来的利益が得られるかと想定をしてませんでしたか?許認可権を持つ層に取り入れば莫大な利益を得られるかもしれないし、全てを巻き上げられた上に身に覚えの無い罪状を被せられるリスクも有る。そうした国への進出を決めるのは経営者の判断と責任だよな。
返信0
112
1
tdl***** | 5時間前
地元の有力者(地元だけではないが。共産党もだ)の機嫌を損ねると何もできなくなる国、それが中国。
何でこんな大きな国にODAを渡すんだ、と憤激した人たちが多くいたと記憶しているけど、
そんな国で少しでも動きやすくするように、と渡していた側面もあるくらいなんだよね。
返信0
111
5
zxc***** | 5時間前
それは当然。
中国でビジネスの主役は①中国共産党②人民解放軍③国務院(政府機関)だから。
党も軍も省庁も、不動産会社やらハイテク企業やらを持ってる。
企業は、こいつらに乗っ取られて終了。
会社を解散しようとすると、巨額の罰金が発生するという異常な仕組み。
中国での現地ビジネスは、絶対に勝ち目がないよ。
完成品を日本から輸出するのが、一番、安全だな。
返信0
106
2
bat***** | 4時間前
私も会社経営者ですから、中国に進出することについては、頻繁に考慮しますが。因みに「台湾・香港」には、既に進出しております。今中国に進出したとしても、稼げる期間が、非常に短い気がしてならない。中国経済については、中国政府が、経済データをかなりいじるので、中国経済の真の姿は、解りづらい側面もあります。不動産バブル崩壊については、将来的には、中国人民の所得が、かなり低下すると思われますので、それに従って、不動産価格が暴落するでしょう。中国人民の所得低下については、中国は輸出国家になりますので、中国を嫌う多くの国々が、メスを入れると予想されます。個人的な予想になりますが、今中国でビジネスをやれば、非常に短期であれば、稼げる可能性があるかもしれないが、長期的には、かなり疑問に感じる処です。習近平が、台湾侵攻という暴挙も予想されますし、先行きが不透明になります。
返信0
82
3
evr***** | 5時間前
規制当局と書かずに、中国共産党と書きなさい。
それと、中共が国民扇動を仕掛ける際の法的根拠にする、「国防動員法」について、定期的に記事にすればよい。
中共憲法の影響下の外にあり、独裁支配層である中国共産党の元、中共人はすべて軍属です。どんな中共人も一つの戦争資源として従うべく、動員できるようになっている。
最近ヤングマガジンの編集者を名乗るツイートに中国はお金をほんとにたくさんくれると、手放しで喜びを表すかのように伝えたものがあった。
非常にうかつだと思います。
返信0
79
2
xai***** | 5時間前
もし国内の経営事情が宜しければ別にわざわざ中国に進出することはないだろう!
やり辛いならば撤退するか台湾や東南アジアに活路を求めるか,経産省やJETROから良いアドバイスが得られるだと思います。
返信0
58
0
jai***** | 5時間前
>13億人の多民族国家を独裁政権が統治するには、
>ほかの方法がないのも現実なのだろう。
それなら
13億人を ひとつにまとめて統治しなければ済むことです。
もともと「一つの中国」・「中国はひとつでなければならない」という考え方に
とても無理があると思います。