多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

引き裂かれた村

2007-09-07 12:07:01 | Weblog

と題してNHKテレビで"その時歴史は動いた”と云う番組でフィリピンの村で起きた第二次世界大戦の模様のことを放映していました。

 

私もよく知らなかったのですが、当時日本は資源を求めて南方に活路を求めていて、フィリピンが重要な地を占めていたが、フィリピンがアメリカと日本の戦争の巻き添えを食って、多くの人が無くなった様です。日本に組したフィリピン人とアメリカに組したフィリピン人がお互いに争い、日本に組した人は悲惨な結果を強いられたそうです。それを経験した人が番組の中で平和を訴えていました。

 

今やフィリピンが日本とアメリカの狭間で戦争に巻き込まれたことを知る人は少ないようです。フィリピンといえばどうしてもいいイメージが無いように思われがちですが、フィリピンに訪れる人にしても、少しは過去の事を勉強してから、その土地を訪れて欲しいものです。

 

あまり現地ではしゃぐのも問題でしょうね。少しはフィリピンの歴史を勉強すべく今日は図書館に行ってまいります。