多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

セブ滞在5日目

2014-02-27 11:48:07 | Weblog

朝早く起きてビーチに出ましたが、小雨が降っています。

 

 

浜辺でおばさんたちが腰をかがめて、何かを取っています。聞いてみると小さな巻貝。ネックレスを作るようですね。

 

 

コッテージの庭で見つけた花。今日はセブに帰るべく考えていましたが、台風の影響か船が出ないとのことで、バンタヤン島でもう一泊する事にしました。

 

 

やはりトロピカルな花といえば、ハイビスカスでしょうか?見難いですが花弁に水滴がついています。

 

 

昼食は近くの店でチキンカレー。日本のそれとは違って、鶏肉をぶつ切りにして煮込んだだけ。食べ難いったらありゃしない。(苦笑)。ライス、ソフトドリンク込みで300円弱。お味はたいした事ないといった感想です。

 

 

昼食後のお散歩に。貝細工を売っている店があったので、覗いて絞り開放で写真を撮らせてもらいました。

 

 

 

 

その後さらに歩いていくと、ヤギ?

 

 

こちらには牛さんが。じっと私のほうを見ていました(笑)

 

 

果物の移動販売屋さんです。

 

 

台風の爪あとがこんなところにも残っていました。

 

 

夕食は魚のあんかけ。魚の身から骨をとって料理してるのかと思いきや、案の定魚をから揚げして、それにあんをかけているだけ。(笑) これも食べ難い。まあこれがフィリピンスタイルですから仕方ないですね。日本や中国と違い、フィリピンでは食文化というものをあまり感じませんね。

 

 

台風が接近しているとのことで、心配していたのですが案の定台風が夜中に通過。ものすごい突風で、思わず目が覚めてしまいました。(笑)