多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

どんど焼き

2016-01-12 12:38:27 | Weblog

昨日恒例のどんど焼きが近くの公園で行われたので行ってきました。新年のお飾りを焼いて、その年の無病息災を祈願する、日本古来の行事ですが都会では見かけられないですね。公園の入り口。すでに沢山の人でにぎわっていました。

 

 

消防車も来ていて、お子さんたちが珍しそうに眺めていました。

 

 

公園の事務所ではどんど焼きを盛り上げる和太鼓。

 

 

公園の中央に立てられたどんど焼きのやぐら。天辺にだるまさんが。

 

 

お子さんたちの手でやぐらに火がつけられますと、たちまちこんな感じです。

 

 

青空を焦がす紅蓮の炎。

 

 

火の回りがとても速くて。近くにいると熱いです。

 

 

近くで消防局の人が火の方向を確認しています。 あまりに火の勢いがすごいのでカメラが熱くなり、思わず後退しました。(笑)

 

 

あっというま、5分ぐらいでしょうか、火が小さくなってきました。

 

 

 

 

いやーすごい火祭りですねー。都会では見かけられない行事で久々に興奮しました。今年は昨年に比べて見学の人が多いいような感じでした。こういった日本古来の行事大切にしてもらいたいですね。 その後帰路に付きましたが遊歩道から遠景をパチリ。

 

 

今年も家族ともども元気で新年を迎え、無病息災を高幡不動で祈願し、どんどやきも見学。今年は怪我をせずに健康で過ごせればいいなと思っています。