多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

殿が谷戸から珠泉寺

2016-10-27 17:50:49 | Weblog

今までは自転車で行っていたのですが、今回はバスに乗って殿が谷戸へ。バスを降りて、細い道を歩いているとまだヒガンバナが咲いていました。

 

 

道路わきで見かけたツユクサ。

 

 

たわわになった柿。渋柿のようですね。

 

 

シュウメイギク?

 

 

里山の道を歩いている途中土手で見かけたコスモス。

 

 

その後田圃の道に沿って歩きながら玉泉寺へ。 途中で見かけたコスモス。

 

 

小さなお寺で境内に入ってみました。

 

 

釣鐘です。

 

こす

 

その後山門の前で咲いていたコスモスを撮影。

 

 

白いコスモスもきれいですね。

 

 

里山はとても寒く感じました。あと一か月もすれば冬ですね。刈り入れも終わってそろそろ冬支度の様でした。