多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

オールドレンズ2本購入の巻

2018-09-30 10:30:57 | Weblog

8月に」買ったオールドレンズに続きまたまたEbayで2本買いました。こちらのレンズはF5.6ぐらいで絞ると星型のボケになるというレンズ。ウクライナからの輸送料込みで8000円ほど。日本のヤフオクなど買うよりかなり安いようです。 

 

 

こちらのレンズはぐるぐるボケが出るらしいです。輸送料込みで5000円弱でした。F2.0とかなり明るいです。

 

 

3本合わせるとこんな感じ。合わせて1.6万円ぐらいですから、やすいとおもいます。

 

 

早速アダプターを付けてカメラを持参し近くを散策。光源を見つけて撮るとこんな感じです。

 

 

このレンズ特に夜のイルミネーションを撮るのにいいかもしれません。

 

 

もう一つのレンズで開放で撮るとグルグルボケが出ています。木漏れ日を探して逆光で撮るといいようです。

 

 

モミジを手前において木漏れ日を探してカシャッ。

 

 

セミの抜け殻を見てけ木漏れ日を探しとってみました。

 

 

こんな感じで、オールドレンズ、なかなか味わいのある感じです。やはり古いものにも新しいものに負けない力を感じます。これから秋に向かって活躍してくれそうな感じです。