多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

町田のボタン園へ

2017-05-10 11:39:35 | Weblog

一昨日自転車でボタン園に行ってきました。ゴールデンウイークを過ぎると無料開放。ただし花の盛りは過ぎていました。それでもたくさんの花を鑑賞できました。

 

 

タイツリソウでしょうか? 可愛いですね。

 

 

広場の方に出てみると、たくさんの芍薬?

 

 

藤の花も満開でした。

 

 

広場の全景はこんな感じ。新緑がとても素敵です。

 

 

あちこちでグループの方々撮影をエンジョイされていました。

 

 

これはシランでしょうか?

 

 

カルフォルニアポピーもたくさん咲いていました。

 

 

自転車で片道1時間。毎年出かけていますが、今年歳のせいか、しんどくなりましたねー(笑)それでも綺麗な花にあえると嬉しいので、また来年もお邪魔したい

と思います


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2017-05-10 14:01:44
赤い花はシャクヤクっぽく見えます。似た花で牡丹は木、シャクヤクは草です。次はタイツリソウですね。
藤やシラン、カリフォルニアポピーもですね。オレンジの花が軽やかです。
>自転車で片道1時間
頑張られますね~。かなりの距離ですのに。
返信する
こんにちは~! (shizuo)
2017-05-10 15:59:23
多摩さん、こんにちは~!
GW直前に突然のPCダウン、“ハードディスク交換”のトラブル発生。
やっと数日前に復旧しホッとしたところ。
これまでのリスク管理に問題があったことを反省しつつ、
今後のすべき課題がはっきりしました(^^♪。
お陰といっては変だけど、
GWの10日間はPCライフから一切離れ、
やや怠ってきた身の回りの整理整頓や書類整理、庭木の剪定など…、
夫婦協力しできました~!
現在ボチボチだけどPCライフ建て直し中、
落ち着いたら、改めて訪問させてくださいね~(^^♪。
返信する
こんにちは (多摩)
2017-05-11 12:02:38
kazuyoo60さん

やはりい年に1度ボタンの時期にはしんどくても出かけています。

shizuoさん

大変でしたねー。私の様に歳を取るとデジモノのトラブルは大変です、ぼちぼちやって下さいね
返信する

コメントを投稿