多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

夏本番

2010-08-04 11:26:43 | Weblog

夏本番ですね。学校も休みで子供さんたちが網を持って、蝉を探していました。御嬢さんの籠を覗いたら、大きな甲虫が一匹入ってました。聞いたら近くの公園で見つけたとの事。

 

 

少し歩いていくと、桜の木に蝉が止まっていました。何となく頭の方が青っぽくて、羽根が透き通っています。あまり元気がありません。殻から出て、間が無いのでしょうか?

 

 

今あちこちで咲いている、萩の花です。小さいですが、可愛いですね。

 

 

暑い、暑い。昼間の散歩は要注意ですね。熱中症にならないように、帽子を被って、水筒を持って、出かけます。少し歩いただけで汗だくです。(笑)時折、通り抜ける風がとても涼しくて、気持ちが良いです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2010-08-04 12:09:32
虫捕り楽しいでしょうね。子供のころを思い出します。カブトムシが見つかるとは、自然がいっぱいです。
アブラゼミ、まだ未熟なようです。綺麗な色が残っていますね。
汗を承知で歩かれてますか。頑張られてますね~。
返信する
こんばんは (mico)
2010-08-04 17:58:48
子供さんたち虫取りに夢中ですね。
羽化して間もないアブラゼミ初めてです。
もう萩が咲きだして植物は一足早く季節を感じるようですね。
返信する
Unknown (manamana)
2010-08-04 18:57:56
本当に子供達がたくさん虫取りしていますね。
甲虫は、カブトムシか、それともクワガタでしょうか。
返信する
今晩は (多摩)
2010-08-04 20:01:55
kazuyoo60さん

子供さんたちの顔が生き生きしてますね。とってもいいことだと思います。

micoさん

殻から出たばかりでしょうか、あたまのホウが青かったですね。というより緑色でしょうか?萩の花可愛いですね。

manamanaさん

カブトムシでした。結構大きかったですね。
返信する

コメントを投稿