多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

セブ旅行記(6日目)

2008-02-26 12:55:31 | Weblog

今日は朝8時にホテルを出発し、バスの発着所に向かいます。バスは当然満席になるまで出発しません。6時間のバス旅です。(笑)出発しました。車窓からの風景です。田園風景が広がります。都会の風景に慣れた私には感動です!来てよったというのが本音です。母ちゃんありがとう!

 

 

田んぼを耕しているようです。なんと牛の上に人が乗って、農作業をしています。日本では見られない風景です。

 

 

椰子の木がいやと云うほど植わってますね(笑)

 

 

途中に立派な公園と教会が見られました。

 

 

6時間の奮闘とそこから船を乗り継ぎ、憧れのボラカイ島に到着。そこからトライシルクで30分ほど走り、ホテルに到着。島の桟橋でうろうろしていたら、親切なおばちゃんが、浜辺はStage2という場所が一番いいと教えてくれました。またStage2に付いたら、これまた親切な人が、”このあたりのホテルは高いからあっちがいいと教えてくれました。見ると高いホテルばかり。日本円で1万円以上です。最終的に私は2000ペソを値切って1500ペソ(約4000円)にしてもらいました。

 

早速あたりを歩きます。すばらしいresort hotelがあったので庭を散歩します。すばらしい!

 

 

その後ビーチに出てみますと、これまたすばらしいの一言!2キロメーターほどにわたり綺麗な浜が続いています。外人が多いい。観光地化していますが、すばらしい。残念なことに最近、韓国人が多いいようです。昔の日本人同様、海外では評判が悪いですね(笑)

 

 

こんな感じで浜辺がずーっと続いています。水も透明で綺麗です。

 

またまた顔出しです。(笑)。本当にすばらしい。こんな綺麗なビーチは生まれて初めてです。

 

 

夕焼けが近ずくとこんな感じです。外人さんが多いいですね。

 

 

夕焼けが本格的になり、nice shotを狙います。本当にエキゾッチックですね。ホネームーンに最適です。(笑)。インターネット等で夕焼けがすばらしいと書いていましたが、本当に感動的です。

 

 

 

 

長旅でここに着きましたが、本当にすばらしい。ビーチもそうですが夕焼けが幻想的でした。日本にいたら一生味わえない感激かもしれません。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上のほう (HAIRU)
2008-02-26 13:19:29
上のほうの「プカシェルビーチ」は行きましたか?
ホワイトサンドよりもっと綺麗でした。Windows Me
に入っていた「パラダイス」という題名の壁紙がボラ
カイで撮影されたと聞いたことがあります。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2008-02-26 14:58:48
水牛ですよね。代掻きだけでも、牛だって重労働でしょう。可哀想。
ちゃんと話が通じられますから、ホテルも紹介して貰えて良かったです。
韓国の方、お金を落としてくれるでしょう。態度が悪い?、日本人もですね。
近いアジアの国なのにという意識があるのでしょうね。
これは素晴らしい浜辺です。良かったですね~~。
返信する
夕日がきれいですね。 (Mercy)
2008-02-26 15:06:21
コメントありがとうございます。

セブの魅力満載の旅行記ですね。
また行きたくなりました。
夕日の写真、素晴らしいです!
癒されます・・・。






返信する
夕焼け! (武田 葡布)
2008-02-26 16:12:15
多摩さん、僕も旅先では夕日を見て感動します!

朝はゆっくり寝ているので、でもたまに朝日も・・・

白い砂浜、綺麗な透明な海水、椰子の木、癒されますね!

のんびり時間を過ごすのが一番です!!
返信する
マナー (フレア)
2008-02-26 18:30:25
田園風景がのんびり感を演出ですね。
空気が美味しいでしょう?(笑)。
夕陽に青い帆がコントラスト良くリゾート感覚ですよ。
多いと言ってもこちらの混み方と違いますからプライベートビーチと呼んでも良い程ですね。
返信する
今晩は (多摩)
2008-02-26 19:23:22
hairuさん

そうですか。

kazuyoo60さん

そうですね。すばらしい体験が出来ました。思い切って出掛け正解でした。

Mercyさん

私はdvingはやりませんが、それでもセブは大好きです。セブは毎回違った顔を見せてくれます。

武田さん

今回は思い切ってセブを抜け出し正解でした。ボラカイの浜辺でのんびり。バンタヤンでものんびり、命の洗濯が出来ました。

フレアさん

日本と違って、ボラカイはすばらしい海で、海水が綺麗でした。非日常的な生活をしばしエンジョイしました。
返信する
Unknown (mamamiyuki9)
2008-02-26 19:24:03
綺麗ですね!!
田舎は良いですね…
ボラカイは観光客が多いでしょう?
韓国人は最近この国には何処にでも居ますね。
本当に評判は悪いですが(笑)。
返信する
今晩は (多摩)
2008-02-26 21:10:24
mamamiyuki9さん

ボラカイは観光地化していました。それでも人をひきつけるものがあります。日本からは遠いいですね。

韓国は儒教思想の元若い人は自分の国では押さえつけてられ照るのでしょうが、現地でも韓国の若い人の言動は目に余るものがありましたね。
返信する
Unknown (Nobu)
2008-02-27 01:07:58
ボラカイは自分も行きましたが自分の中では最高の場所ですね!!

また多摩さんが泊まった場所は自分が行った時に友人が泊まった場所と一緒ですね!!

同じような写真(場所)ありますよ!

すごい奇遇ですね!!!

では次の写真更新楽しみに待ってます。
返信する
おはようございます (多摩)
2008-02-27 10:24:37
Nobuさん

イロイロから6時間のバスと船を乗り継いでのたびでh下が、来た甲斐が有馬h下。また来年行きたいですね。
返信する

コメントを投稿