多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

晩秋のバス旅行(2)

2011-11-21 10:19:00 | Weblog

次の目的地である竜神峡に向かいました。鋼鉄製の大きな釣り橋がありました。橋を歩いて真ん中辺りに行きますとかなり揺れますね。

 

 

橋の上から下を覗きますとこんな感じです。曇天で写真は今一ですが、山々の木々が錦色になっていました。

 

 

竜神湖近辺をズームで撮ってみますとこんな感じでした。

 

 

晴天であれば、もっと形式を堪能できたのですが。残念!絶景風景を堪能した後、最終目的の袋田の滝に向かいました。那智、日光の滝に並んで日本3名瀑とのことです。滝の前に建物がありエレベーターに乗って、滝の目の前に行き、見学です。紅葉がとてもきれいで、素晴らしい。

 

 

近くで見るとこんな感じでした。

 

 

少し離れた所から眺めた滝。木々が色ずいてとてもきれいです。

 

 

歩いている途中で、きれいな紅色になったモミジを発見しましたので、近ずいてパチリ!

 

 

滝の近辺を散策。1時間ほど滞在し、晩秋の日本の風景をエンジョイしましたが、とてもリラックスできました。日本の晩秋は最高ですね。(笑)

 

バスで3時間ほど掛けて帰りましたが、バスを降りてみると綺麗なクリスマスイルミネーションが。ちと早いですが、とても綺麗ですね。

 

 

 

 

最近流行の格安バス旅行に出かけましたが、あちこち連れて行ってくれますし、安いですからいいですね。昨年も同じ時期に栃木県の方に紅葉見学に出かけました。来年もまたバスを利用して小旅行に出かけてみたいと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-11-21 12:50:55
立派なつり橋です。それでも揺れるのは分かるのでしょう。
竜神が済んでいてもおかしくない場所です。綺麗な景色です。袋田の滝は有名ですね。
そして戻られたら、光の洪水が迎えてくれました。こちらも綺麗です。
返信する
こんにちは (mico)
2011-11-21 13:01:08
立派な吊り橋ですね。
揺れても落ちる心配は無さそうです(笑う
袋田の滝は有名ですね。
紅葉と共に居ながらに樂しませていただきました(感謝
イルミネーションが綺麗ですね。
返信する
Unknown (manamana)
2011-11-21 23:03:39
バスに乗っかっただけで、
きれいな見所へ連れて行ってくれ、
帰りの心配も無いので、なかなか魅力ですよね。
返信する
おはようございます (多摩)
2011-11-22 10:17:38
kazuyoo60さん

1年ぶりのバス旅行でしたが盛りだくさんで日本の秋を堪能できたのでとてもよかったですね。

micoさん

もみじはそんなに多くは無かったのですが、晩秋の日本のを体験できました。袋田の滝は勇壮でしたね。

manamanaさん

金額も高くなく、オススメですね。同じ年代のご夫婦さんたちでバスの中は一杯でした。モミジがきれいでしたね。
返信する

コメントを投稿