材 料(2人分)
豚こま切れ肉・・・・・・150g
酒(豚肉下味用)・・・・小さじ2
大根・・・・・・・・・・1/3本
だし汁・・・・・・・・・200cc
しょう油・・・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・・・・大さじ2
サラダ油・・・・・・・・大さじ1
作り方
1.豚肉は食べやすい大きさに切り、酒を揉み込んでおく。大根は、皮をむいて厚さ1.5cmの銀杏切りにし、米のとぎ汁で串がすっと入るまで下茹でしておく。
2.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。
3.肉の色が変わったら大根を加えてさらに炒める。
4.大根が透き通ってきたら、だし汁と酒を加え煮立ったらアクをとる。
5.しょう油と砂糖を加え、落し蓋をして中火で5~6分煮込む。(途中、大根の上下を返す)
6.落し蓋をとり、フライパンを揺すりながら全体に味をなじませたら皿に盛り付けて完成。
材料(2人前)
厚揚げ・・・・・・・・・1枚
なす・・・・・・・・・・大きめ1本
おろしにんにく・・・・・小さじ1
白ごま・・・・・・・・・適量
サラダ油・・・・・・・・大さじ2
(調味料)
味噌・・・・・・・・・・大さじ1強
みりん・・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・大さじ1
作り方
1.なすは一口大に切って水にさらし、ざるに上げて水気を切っておく。厚揚げも一口大に切る。(調味料)は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油・おろしにんにくを加え、にんにくの香りが出るまで温める。
3.にんにくの香りが出たら先になすを炒め、油がなじんだら厚揚げを加えて火が通るまで炒める。
4.(調味料)を加えて強火で具材に味を絡めたら皿に盛り付け、白ごまを振って完成。