
2月の半ば、JR東日本のキュンパスを利用して仙台へ行ってきました。
期間限定・平日のみですが、1万円で新幹線も乗れてしまうというもの。
昨年は都合がつかなかったので、今年は利用しようと目論んでいました。
いろいろ見ていると、一番混むのは東北新幹線エリア。
ましてや今年は雪が多いので、日本海側は不安があります。
そこで、一度やってみたかった常磐線経由で仙台へ行ってみることにしました。
今回の旅の目的は
・海が見えるという日立駅
・鉄印帳の東北・道南エリア版が発売されたので、仙台空港線に乗る
・仙台空港散策と御翔印と牛タン
・白松がモナカ本舗で御菓印
・新幹線も乗り放題なので、高崎に寄って群馬のスタバスタンプをゲットする
・鉄印帳の東北・道南エリア版が発売されたので、仙台空港線に乗る
・仙台空港散策と御翔印と牛タン
・白松がモナカ本舗で御菓印
・新幹線も乗り放題なので、高崎に寄って群馬のスタバスタンプをゲットする
というもの。

というわけで日立駅で下車。
ここは駅から海が見えるというので一度来てみたかったのです。
ガラス張りの駅舎は陽がふんだんに差し込みます。
カーテンもあるようですが、夏は暑そう…。
ガラス張りのカフェでBLTサンドをいただきました。
これがなかなかのボリュームで美味しかった!

日立駅から再び特急に乗り仙台へ。
そして仙台空港へ行きました。
東日本大震災の際は津波に襲われた空港でもあります。
関東住みだとあまり縁がないので、新鮮です。
最近地方空港好きなんですよね。美味しいものや名物がコンパクトにまとまっているので。
それほど混雑していないので、のんびり過ごすことができました。
牛タン美味しかった~。

仙台空港で御翔印を購入し、鉄道駅で鉄印も購入。
都市部から電車で来れる空港は便利でいいですね。
あと、仙台駅近くの白松がモナカ本舗で御菓印もいただきました。
お菓子の御菓印なんてのもあるんですよ。
最中美味しかったです。

スターバックスのアプリで店舗スタンプも集めています。
帰りは新幹線。
関東は群馬だけまだだったので、大宮で乗り換えて高崎に寄りました。
こんな贅沢な乗り方ができるのも乗り放題きっぷならでは。
群馬と関東のバッジもゲットして、充実した1日となったのでした。
その他の写真はこちらからどうぞ。
キュンパスでぶらり旅 ~日立駅と仙台空港
https://4travel.jp/travelogue/11964394
https://4travel.jp/travelogue/11964394