博物館や美術館のカフェやレストランは高いし混むし…と今まであまり利用しませんでした。
しかしプチ贅沢するにはもってこいなのでは? と思い行ってみることに。
東京国立博物館にもいくつか食事処がありますが入ったのは、
法隆寺宝物館1階にある「ホテルオークラ ガーデンテラス」。
法隆寺宝物館は入り口入って左手の奥にある、モダンな建物です。
その名の通りテラス席がありますが、店内もガラス張りで明るい空間。
プチデザートのついた2,300円のコースにワインをつけてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/06113a60e51900ab45603376c43ff10c.jpg)
別の日にはフレンチトーストも食べてみました。
運営しているのがホテルオークラなのですが、ここのフレンチトーストは絶品という噂です。
プリン味の厚焼き玉子みたいな、甘くてとろけるようなものでした。
メープルシロップかけちゃったけどいらなかったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/15e175c0a2ea9f48bacc189935ed2839.jpg)
また、期間によってはは展覧会とコラボしたデザートも。
こちらは「禅―心をかたちに―」に合わせたケーキ。
「白ごまと抹茶、ぎゅうひ包み」だそうです。
展示物をみてまわり、ちょっとリッチな食事をとる。
ちょっと優雅な気分に浸れる美術館・博物館の食事処はいろいろ行ってみたくなるのでした。
しかしプチ贅沢するにはもってこいなのでは? と思い行ってみることに。
東京国立博物館にもいくつか食事処がありますが入ったのは、
法隆寺宝物館1階にある「ホテルオークラ ガーデンテラス」。
法隆寺宝物館は入り口入って左手の奥にある、モダンな建物です。
その名の通りテラス席がありますが、店内もガラス張りで明るい空間。
プチデザートのついた2,300円のコースにワインをつけてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/06113a60e51900ab45603376c43ff10c.jpg)
別の日にはフレンチトーストも食べてみました。
運営しているのがホテルオークラなのですが、ここのフレンチトーストは絶品という噂です。
プリン味の厚焼き玉子みたいな、甘くてとろけるようなものでした。
メープルシロップかけちゃったけどいらなかったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/15e175c0a2ea9f48bacc189935ed2839.jpg)
また、期間によってはは展覧会とコラボしたデザートも。
こちらは「禅―心をかたちに―」に合わせたケーキ。
「白ごまと抹茶、ぎゅうひ包み」だそうです。
展示物をみてまわり、ちょっとリッチな食事をとる。
ちょっと優雅な気分に浸れる美術館・博物館の食事処はいろいろ行ってみたくなるのでした。