![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/87e1715c50b64407f08f12a05f1a9b02.jpg)
先月東海汽船が東京・竹芝桟橋から伊豆の松崎までの ジェットフォイル特別便を運航するというので乗ってきました。
松崎町は私の父の出身地で親戚も住んでいます。
東京から伊豆急下田までは特急で3時間弱。
伊豆急下田駅から更にバスで50分かかる場所です。
直通の船で2時間40分というのは便利。
父は都合がつかず、私ひとりで船旅を楽しむことにしました。
東京から伊豆急下田までは特急で3時間弱。
伊豆急下田駅から更にバスで50分かかる場所です。
直通の船で2時間40分というのは便利。
父は都合がつかず、私ひとりで船旅を楽しむことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8b/8217519b14913ff7155b314bf766f8ab.jpg)
ジェットフォイルは羽田空港を回り込み飛行機の下を通り過ぎ伊豆半島へ。
途中三浦半島沖でエンジントラブルで停止しましたが、無事に到着。
松崎新港では松崎町と堂ヶ島のあるお隣の西伊豆町の方々がお出迎え。
私もおばが迎えにきてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/1f0f3f5ed1f478d17805fc1f4338470a.jpg)
翌日はこの特別便に合わせて日帰りツアーが組まれていたり、乗客が乗れるレトロバスが運行されたりしていました。
お昼から別のおばと食事をする約束をしていたので、午前中だけ観光。
松崎町は漆喰細工の入江長八が出た町で、関連の美術館やお寺、明治時代の学校などがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/2aea48f983b0997d9d6a6406388b747c.jpg)
なまこ壁の建物が残る町でもあるのですが、この日は町の清掃でみなさん忙しそう。
掃除は大切ですが、観光客を呼んでいる日にしなくてもいいのでは…と思ったり。
いい町なのに、いまひとつ観光でぱっとしないのはこういう所なんじゃないかなぁ…。
しかし海も山もあり、まだインバウンドの方々も多くない松崎町。
是非色々な方に来ていただきたいと思います。
松崎町は桜葉の名産地。
また、ドラマや映画のロケ地にもなったことがあるんですよ。
その他の写真はこちらからどうぞ。
ジェットフォイルで松崎へ(1) セブンアイランド結で行く松崎町
https://4travel.jp/travelogue/11916223
ジェットフォイルで松崎へ(2) 松崎よいとこ一度はおいで
https://4travel.jp/travelogue/11916255
https://4travel.jp/travelogue/11916223
ジェットフォイルで松崎へ(2) 松崎よいとこ一度はおいで
https://4travel.jp/travelogue/11916255
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます