日々はつれづれ

旅に出たいと思いつつ、過ぎていく日々のつぶやき。

簡易魚眼レンズ

2008年06月02日 | カメラと写真のいろいろ
コンデジを買い替えた理由のひとつに、
これを使ってみたかったから、というのがあります。


Kenko「デジカメコンバーターMS-045FW

マグネット式のゆるい魚眼レンズなのです。
半額くらいで売っていたので買ってみました。



本体のレンズの淵に付属のリングをつけ装着。
渋谷がこんな風に写ります。

 

これまたなかなかおもしろいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日のヨドバシ

2008年05月30日 | カメラと写真のいろいろ
友人がデジタル一眼レフを買うというので、
ヨドバシカメラにくっついていきました。
あらかじめ下見はしてあったので、
そのメーカーの方に説明を受け値段を吟味して購入決定。
デジイチ仲間が増えました。

そしてコンパクトデジカメコーナーへ。
手持ちのコンデジは5年を超え少々お疲れ気味。
次に買うものの下見のつもりだったのですが…。



買っちまいました…。
説明してくれたお店の人が面白かったのでその気になってしまいました…。
Panasonic LUMIX FX35のゴールドです。



ミノルタさんと比べると本体の大きさもですが、
液晶の大きさが全然違います。
そしてお値段もだいぶ安くなっているのですね。
というのは自分への言い訳です。
先日もMP3買ったばかりなのに…。

という訳で本日の夕食は中華。



エビチリが辛かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイカメラ

2008年05月14日 | カメラと写真のいろいろ


結局トイカメラを買ってしまいました。
最初デジタルのものにしようと思ったのですが、
魚眼レンズに惹かれて「fish eye 2」にしました。
こちらは35mmフィルムが使用できます。
どんな写りになるのか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫眼鏡で写真を。

2008年04月02日 | カメラと写真のいろいろ


虫眼鏡を使って撮ってみたら、うまくピントが合わず写りこんでしまいました。
でもこれはこれでおもしろいかも?



ミモザもどアップ。ほわほわです。

因みに虫眼鏡を引っ張り出してきたのはこの本から。


カメラプラス―トイカメラ風味の写真が簡単に
上原ゼンジ/雷鳥社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イトウさん」がやってきた。

2007年03月01日 | カメラと写真のいろいろ
 とうとう買ってしまいましたよ、デジタル一眼(略してデジイチ)。
 PENTAX K100Dです。

 何度かお店に足を運ぶたびに同じ人が接客してくれたお店で購入。
 その店員さんのイメージから「イトウさん」と名づけるこにしました。

 もうすぐ桜も咲きますし。
 イトウさんには是非とも頑張っていただきたいものです。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする