巾が狭くなったのを無視して織り続けようかと迷っていたが
意を決して始めから織り直す
今回は巾を気を付けて織ったので寸法通りに織れている
よく織り図を見たら織り始めが違っていた
石楠花が咲き始める
姫ツルニチニチソウ
ひめ
巾が狭くなったのを無視して織り続けようかと迷っていたが
意を決して始めから織り直す
今回は巾を気を付けて織ったので寸法通りに織れている
よく織り図を見たら織り始めが違っていた
石楠花が咲き始める
姫ツルニチニチソウ
ひめ
おりえ先生の作品
こまあみの鏡餅
編む過程をお聞きするととてもできないなと・・・・
河原で拾ってきた石に帽子をかぶせたりひげを付けたりいろいろ飾って
見ていて楽しい
おしゃれな🧣マフラー
これは作れそう
今年最後の教室
次の材料の準備
おしゃべりしながら緯糸用の原毛を作る
来年は頑張ろう!と思う
植えてから数年目の甘いレモン
7個収穫
味は酸っぱいレモンの方がおいしい(笑)
ベルト織
経糸の掛ける順番が違っている・・・
そのまま織ってみた
織ってみるといい感じの模様になっている
ハイビスカス・ロバツス
去年貰った鉢にピンクのかわいい花が咲いている
今朝始めて気が付く
直径3cmくらいのお花