気まぐれ日記

思いつくままに・・・・

サルエルパンツ

2015-03-29 | 縫い物

桜も3分咲き


黒地の着物
黒はあまり好きではないが花の模様がかわいいので使ってみた。

製図がシンプルで簡単そうなのに
中々理解できなくて縫わなくていいところを縫ったり、解いたり・・・
2日掛かってしまった

普通に履ける目立つような形ではない
さらさらした布なので履きやすそう

写真がうまく撮れていない
実際は黒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フエルトバッグ完成

2015-03-25 | 縫い物


今日は快晴
まだ氷が張っている

やっと上之保のギャラリーゆふ花さんに作品を届ける準備ができた
ほんの数点・・・
上之保はまだ寒い、桜はまだまだだと思うが快適ドライブになるはず





バッグ完成



ミシンの針が折れたり縫い目が汚かったり色々ミシンで手こずる

手縫いで裏地を付け
よく考えてみると畝になったところに押さえがはまるとミシンが進んでいかないらしい



袋の口は返し縫で手縫い
少し不安

裏を使うつもりだったが、やっぱり表のほうがすっきりしている




ポケットはミシンで縫うことができた
ミシンの針を14番に替え、縦に縫ってみた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグの持ち手

2015-03-24 | 縫い物

桜が咲き始めたのに今朝はうっすら雪景色


バッグの手を付ける
初めての挑戦フランス製カラフルハトメ(道具を使わず手で簡単に付けることができる便利なハトメ)を使ってみたい

丸をちょうどいい大きさにくり貫くのがしんどかった
でもかっちと嵌まるといい感じの穴ができた





今年はクリスマスローズがこぼれ種であちらこちらから花が咲き出している
元の株は瀕死の状態

いつかクリスマスローズの館になるかも・・・



多肉植物の花
水も土もないのに


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり美術館

2015-03-22 | Weblog


忙しい3月もそろそろ終わりに・・・

15日は千葉に
19.20日は静岡に
21日は大阪に

静岡一日目
念願のねむの木こども美術館「どんぐり」に年齢差68歳のお友達と

強風と雨の中どんぐり美術館に到着
雨のおかげで誰も観覧する方はいない
3人だけの美術館堪能してきた

    

2日目

御前崎灯台
トトロが出てきそうな小道

 


昨日は大阪に孫たちとお墓参り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な布

2015-03-18 | 織り物

急に春に・・・23度

赤の布
縦糸4.3m出来上がり3.4m
3.6mくらいに織り上がると思っていた
ウールはいつも短くなるのを計算になかった

グリーンを入れてほしいと言われたので、シルク糸の黄緑を入れたが....








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月洋裁教室

2015-03-14 | 縫い物



着物にも着られるコート





2月のサルエルパンツ
私はお休みしたので製図をもらっていたのに、理解できずに作らなかった。

やっぱり実物を見ないと作れない

履いていた感じがよかったので作ってみたい

友達作のサルエルパンツ
配色がとても素敵だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニット帽

2015-03-13 | Weblog



久しぶりに編み物に挑戦
出来上がる頃は帽子が必要でない季節・・・



本を見て編みたくなって編んでみたが簡単そうなのに編み方がわからない
編み物の先生に教えていただいた。



今日は2個の山が出来上がった
根気が続けば2.3日で出来上がるはず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤の布

2015-03-11 | 織り物



洋裁の仲間から赤で派手な布がほしいと注文があった
早く織らないと春になってしまう

縦糸は掛けたが中々手が進まない
色々試行錯誤中

黒の変わり糸を入れてみるといい感じ

希望に添えるかも・・・





今日は雪が積もって寒いので冬モードで織れる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フエルトバッグ

2015-03-10 | Weblog

久しぶりに雪が積もりだした。


フエルトのテープで編んだバッグ

表側・・・あまりしっくり馴染んでなくがっかり




パレットさんが裏返しにされ写真を撮られた

裏のほうがおもしろい
裏を使うことにする




今朝ふと思いつき
昨年作って使わなかった持ち手をバッグに合わして見た
サイズもぴったり

少し隙間が開いているのでもう少し縮絨をするつもりだったが
裏をつけこの大きさで作ってみることにする

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー

2015-03-05 | 織り物



関市上之保ギャラリーふう花
今日からギャラリーもオープン
今まで喫茶だけだったが、今日からは木・金・土曜日3時からはギャラリーも合わせて・・・

作品を置いて頂ける事になっているのに、いいものがないのでこの間から織っていた。
やっと今日出来上がった

 

4mの縦糸 20cm幅に整径
1.45mと1.8m2枚出来上がった。

近いうちに届けたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする