気まぐれ日記

思いつくままに・・・・

クリスマスリース

2023-11-29 | お花



クリスマスリースの試作を作る
5種類のヒバ


中々きれいに出来上がらない
後は飾りを付けてごまかそう・・・・(笑)




山茶花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い

2023-11-27 | Weblog
暖かい



義理の姉が高齢者施設に入所する
まだ79才
お見舞いに行く・・・
ニコニコとしていて若くなったように見えるが
家にいるのに家に帰りたいと言っている

私たちの事もしばらくすると思い出してくれたが
元気な姿しか見てないので演技をしているように見えてしまう

マフラーを見せると喜んでくれる
刺し子のバッグも手に取ってみてくれる
まだおしゃれには関心がある

前に織ったシルクのマフラーを使いやすいように少し手直しして持って行く








御嶽山

ナタマメ一つだけ成る

今年は赤が鮮やか
ドウダンツツジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぬまの森の秋

2023-11-24 | うぬまの森
夕方から寒くなて来た。



うぬまの森
毎年紅葉見にどこへも行かなくてもいいといいながら出かけてしまうが・・・・(笑)
今年もきれい
     
ナンキンハゼ

1本だけライトアップ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバースカート

2023-11-23 | 縫い物
秋らしくなった。



形が古くなったコート
捨てようかと眺めて迷っていたが
パンツの上に履いてもかさ張らなさそうなので半分に切ってオーバースカートに変身させる


布が固く針が曲がったが何とか完成

丈が短かかった


最近はお出かけが多く忙しかった・・・・(笑)
大阪の友達と合流して京都 伏見稲荷へ
1万4000歩
 


菰野の友達と関ケ原駅で合流
車で余呉湖へ
以前から水際でゆっくり紡ぎをしたいねと夢を持っていた・・・・(笑)
中々実現できず
私は2年前に紡ぎをやめてしまった・・・・編み物を持って行く

11月20日に予定
関ケ原は天候がよくない日が多い
でも午後から晴れるはず・・・
決行する


余呉湖は雨模様冬景色
湖畔で傘を差しながらおにぎりを食べる
  
でも色々紅葉の山を見ながらのドライブも楽しかったです。
家の方は晴れていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺し子教室

2023-11-15 | さしこ



今日は私がにわか刺し子先生

ランチ付き刺し子教室を開催

刺し子のユチューブを見ながら(笑)始める

先ずは糸の通すのに時間が掛かる
糸にセロテープを使うといいと聞いていたのでやってみる
スムーズに通った・・・・
後はひたすら縫うだけなので楽しんでもらえた

手持ちの服に背守りのようにアップリケ
後は家で仕上げ



今年の収穫さんきらの実


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジ教室の花材

2023-11-14 | お花
寒い



高齢者施設
入居者の方たちのアレンジ教室の花材
マラカス・ローゼル・野こんぎく・オシロイバナ・菊・ツワブキ


今日もお花を楽しんで頂けた
 

バナナのお披露目



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マット出来上がり

2023-11-12 | 縫い物
寒い


急に寒くなり
絨毯とこたつを出す。

絨毯の上に敷く予定のマット出来上がる
1.5m角
ミシンで縫うには大きすぎた
大変だった

冬に間に合った

思い出の布も使い何とか出来上がった。
布の足りないところを赤のウールの布で・・・・・配色
赤がいい感じ・・・自己満足


原毛がまだ一杯ある
座蒲団を織ってみようかと思っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぎ針編みベスト

2023-11-09 | 編み物



久しぶりのかぎ針もやっと慣れてきて楽しく編んでいたのに
途中から模様が違っていた

もう編むのをやめようか・・・・
このまま胡麻化して仕上げようか・・・
迷っていたが
ボディに着せるといい感じ
きっちと仕上げる決心が・・・・(笑)

間違ったところまで解く

今年中には仕上がらないかも(笑)

マットをつなぎ合わせる
後は縁の始末



柿の葉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジ教室

2023-11-07 | お花

昼間は異常な暑さ


久しぶりに自宅でアレンジ教室
お花は家の周りで・・・・
買った花より秋色で癒されると喜んで頂けた

コバノズイナ・スモークツリー(紅葉)     
ギョリュウ梅・中国蓼・マラカス・小菊・セロシア・浜菊・ネコマンマ


 

コスモス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぎ針編みのベスト

2023-11-02 | 編み物
暖かい



今度のおりえさんの教室に着て行くのが目標としているが・・・・(笑)
来年になりそう
先生は1週間で編まれるが私は数か月かかりそう

かぎ針編みも何年振り
やっとスムーズに編めるようになってきた

目数が多くなるのでここからが大変



花ザクロ

アケビ


ホトトギス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする