ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれ日記
思いつくままに・・・・
韓国旅行
2014-03-28
|
縫い物
桜がちらちら咲き出している
韓国から帰ってくると日本はいっきに春になっていた。
チューリップが20cmくらいに生長
今にも咲き出しそう
鶯の競演も始まっている
今年中に韓国に100回達成する目標の知り合いの方に同行
20年くらい前から行きだして今回は95回目
天候にも恵まれ快適な旅だった
おいしいものをたらふく食べ。。。まんぞく
万歩計も2日目は17000歩
3日目は19000歩
ただ空がいつもどんより曇っていた事が
手刺繍のバッグ
たった2500円
北村韓屋村
景福宮
コメント
のれん
2014-03-22
|
織り物
山では鶯が鳴いているが、寒い
24日から韓国旅行
お天気が気になる
やっと暖簾を掛けた
反省点が多々・・・
コメント
暖簾の仕立て
2014-03-21
|
織り物
風が強い
昨日は一日雨
暖簾の仕立てをする
丈の計算違いで棒を通す分が不足
布を足して何とか丈を確保
栴檀の実もそろそろ終わり
コメント
工房いしだ
2014-03-16
|
工房 いしだ
急に春
昨日はいしだ教室の日
いろいろ知らないことばかりで糸を糸巻き機に巻き取る事で終わってしまった。
以前買ってあった極細の麻糸
暖簾を一枚織って経糸を張るのにもつれ時間が掛かり
嫌になって捨てるつもりだったが
いい糸なので巻きなおし糊をつけると織りやすくなると言われ
頑張ってみた、でも途中で終了
来月は双糸に・・・・
織物専用のウール糸があるらしい
私は何も下準備もせず、ただ織っていた。
教室には16年も通っている方ご一緒だった
セーター分1枚糸を紡ぐのに夏は出来ないので1年位掛かると話されていた。
私もゆっくりじっくり取り組みたいと思う
コメント
6m織り上げる
2014-03-13
|
織り物
やっと織りあがった。
経糸が少し余ったので・・・
やっと庭に春が来た
コメント
古布洋裁教室
2014-03-11
|
縫い物
今年はまだ鶯の声を聴いてない
先月の羽織を使ったコート
製図を参考に身丈や袖丈を自分に合うように仕立てられていた
私は作れなかった
今月はロングベスト
コメント
ワインダー
2014-03-08
|
織り物
ちらちら雪が舞っている
最近色々アクシデントがあって6mののれんが中々進まない
糸巻きのワインダーが硬くて回らなくなった
買った時からあまり調子よくなかった、がとうとう回らなくなった。
ためしにスピンドルの穴にミシン油を挿した
一滴でスムーズに回る~音も静かになった
のれんの糸が足りない
色々組み合わせて織るので時間が掛かってしまう
後2m位・・・
早く織り上げなくては
コメント
いなかやてくてくめぐり
2014-03-05
|
Weblog
昨日は花久亀ギャラリーのお当番
午後は友達とランチをして19番の「やひろ」で竹細工展を見学してきた。
日曜日は友達が中津川から到着したのが12時半だったので
ランチをして「花久亀」→1番「清楽」→4番「半布里工房」で4じになってしまった。
清楽は江戸後期のお雛様が色々・・・
幽玄の世界に・・・
お茶を頂く時間もなかった、来年はもっとゆっくり来たい
「半布里工房」は無垢の木の家具私には手が出ないお値段
額もとても趣があってよかった。
買えそうなお値段だった
コメント (1)
いなか舎 てくてくめぐり
2014-03-01
|
Weblog
岐阜県富加町でつちびな展が始まっている
明日からは{
いなか舎てくてくめぐり}
がはじまる
富加町内19か所をギャラリーとして、縫い物や絵画、小物などの手作り作品や工芸品などが展示される
私も作品を展示させて頂いた
ギャラリーの案内
10番の花久亀工房に展示しています。
織姫
たちの作品マフラー布手芸色々あります。
明日は中津川の友達が来てくれるので
マップ
を片手に田舎の町めぐりをしてみたいと思う
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2014年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
リメイク
おり絵さんの教室
パソコン教室
パソコン教室
編み物 ベスト
アレンジ教室
アレンジ教室の花材
手紡ぎ糸 ベスト
おり絵さんの教室
虫食いのセーター
>> もっと見る
カテゴリー
織り物
(668)
編み物
(9)
パソコン
(17)
お出かけ
(14)
まきもの
(33)
おり絵さんの手織り教...
(108)
Weblog
(1115)
縫い物
(325)
うぬまの森
(12)
お花
(327)
さしこ
(65)
水彩画
(20)
ボード織り
(4)
ウッドデッキ制作過程
(12)
羊毛 フエルト
(80)
工房 いしだ
(7)
仲間展
(13)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
nobuyo/
パソコン教室
ikuralove/
パソコン教室
nobuyo/
おり絵さんの教室
miko/
おり絵さんの教室
nobuyo/
パソコン教室
highdy/
パソコン教室
nobuyo/
飛騨刺し子
akisakura/
飛騨刺し子
nobuyo/
飛騨刺し子
nobuyo/
飛騨刺し子
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
おり絵さんの手織り工房
その日に織ったもの 作ったものについてお話しています。
ユッコ姉の日記
日々思うことをタラタラと・・・。
★ BIO-GARDEN ★
お花を愛する 私の趣味仲間
は行の日記
安曇野で手作り三昧の毎日
菜の花日和
指貫や織りを楽しむひよこさんのブログです
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
文字サイズ変更
小
標準
大