ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれ日記
思いつくままに・・・・
あったかい!
2019-11-21
|
仲間展
快晴 風もなく
急に寒くなりレザーのソファーが冷たい
長座布団を作る
羊の毛はとっても暖かい!
半分に切って2枚の座布団にする
裏地は着物の綿
縫い合わせるとずれてくるので目打ちで調節しながら縫う
出来上がりはきれいに収まった
裏側
中に古い肌布団を切っていれる
廃物利用が出来て満足
犬山寂光院
の紅葉今日
コメント
変わり織
2019-11-19
|
おり絵さんの手織り教...
おり絵さんの教室
おりえ先生に変わり織を織りたいとお願いしていた。
色々サンプルがたくさん織られていてびっくり
とても多色使いは私には無理なので
3色で経糸を先生に手伝っていただいて整経
自宅に持ち帰らないで
次の教室で織ることにする
素敵
コメント
マフラー
2019-11-18
|
織り物
織ってみないと分からない
100円ショップの糸
男物のマフラーを作る
経糸は黒差し色に100円ショップのの糸を数本入れてみた
撚りが甘いところが切れるかもしれない
ので少し入れて整径
織ってみるとぷくぷくと模様になっていい感じ
緯糸は黒だけでいい感じに織れそう
100円ショップの糸
緑苑の昨日の紅葉
コメント
エコバッグ
2019-11-14
|
縫い物
風強い
何十年の前の傘が蘇った
剥ぎ合わせをして縫い合わせるだけなのに・・・・数日かかる
四角くしないで
形は台形のまま
入れにくくなりそうなのでスリットを大目に空ける
大きさは下55㎝ 上32㎝ 深さ32㎝
ケースも作る
16㎝バッグに入れてもかさ張らなさそう
コメント
11月アレンジ教室
2019-11-13
|
お花
都合で早いクリスマススワッグ教室になった
飾りを変えるとお正月にも使えるね( ^ω^)・・・
作りかけるとクリスマス気分
リボンは私が紡いだ下手な糸
スワッグに付けるといい感じ
コメント
孫とリース作り
2019-11-11
|
お花
昨日は快晴
外で孫とリース
を作る
コメント
エコバッグ
2019-11-09
|
縫い物
母が使っていた傘を使ってエコバッグ
傘骨を外すと10枚の布に
簡単に作るつもり
昔の傘なので骨が重たくて再利用は出来ない
布だけ利用
アカシアフロリバンダ
サンキラの実収穫
コメント
紡いだ糸の布
2019-11-05
|
織り物
紡いだ糸で織った布
長さ1.45m
巾50㎝
あまり縮まなかった
染の原毛をなんとなく紡いだ糸は色んな表情が出て楽しい糸だった
紡いでから数年使い道もなく・・・・
形にすると温かみのある布に織りあがった。
縮絨をしてオーバースカートに仕立てよう
コメント
長座布団
2019-11-04
|
織り物
快晴
秋はいろいろ忙しい
中々織る時間がなくて
やっと今日織り始める
初期のころに紡いだ糸は均一でない
でも織ってみると手つむぎ糸は味がある・・・・
座布団にするにはもったいない( ^ω^)・・・
オーバースカートにするといいかなぁ
色々迷い
ながら織っている
今日の御嶽山少し雪をかぶっている
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2019年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
おり絵さんの教室
パソコン教室
パソコン教室
編み物 ベスト
アレンジ教室
アレンジ教室の花材
手紡ぎ糸 ベスト
おり絵さんの教室
虫食いのセーター
世界に一つのタイツ
>> もっと見る
カテゴリー
織り物
(668)
編み物
(9)
パソコン
(17)
お出かけ
(14)
まきもの
(33)
おり絵さんの手織り教...
(108)
Weblog
(1115)
縫い物
(324)
うぬまの森
(12)
お花
(327)
さしこ
(65)
水彩画
(20)
ボード織り
(4)
ウッドデッキ制作過程
(12)
羊毛 フエルト
(80)
工房 いしだ
(7)
仲間展
(13)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
nobuyo/
パソコン教室
ikuralove/
パソコン教室
nobuyo/
おり絵さんの教室
miko/
おり絵さんの教室
nobuyo/
パソコン教室
highdy/
パソコン教室
nobuyo/
飛騨刺し子
akisakura/
飛騨刺し子
nobuyo/
飛騨刺し子
nobuyo/
飛騨刺し子
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
おり絵さんの手織り工房
その日に織ったもの 作ったものについてお話しています。
ユッコ姉の日記
日々思うことをタラタラと・・・。
★ BIO-GARDEN ★
お花を愛する 私の趣味仲間
は行の日記
安曇野で手作り三昧の毎日
菜の花日和
指貫や織りを楽しむひよこさんのブログです
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
文字サイズ変更
小
標準
大