ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気まぐれ日記
思いつくままに・・・・
パソコン教室
2023-09-28
|
パソコン
真夏日
パソコン教室
同じことを繰り返し繰り返し
やっとここまで・・・・(笑)
デザインはいまいち
ここまでは何とか覚えられた気がする
これから活用していけたら・・・・
コメント (2)
パソコン教室
2023-09-22
|
パソコン
パソコン教室も進んでいない
課題も何日も掛かってやっとここまで
とりあえず完成
年をとっても完成するとうれしい!
次に進める
先生ありがとうございました。
コメント
パソコン教室
2023-08-26
|
パソコン
じりじり暑い!
朝は少し秋を感じる
パソコンも中々・・・・(笑)
やっとJTrimも少しずつ・・・
回数を重ねて進んで行くしかない
先生も覚悟されているようで根気よく教えていただいている
使っていない脳の活性化になりそう
暑いのでウールの織物は中々進まないが
秋までには・・・・(笑)
コメント
パソコン教室
2023-07-09
|
パソコン
パソコンの勉強も進まない
復習のつもりでJTrimを使ったが上手くいかなくて先生にお聞きする
数日使わないと忘れてしまう
北海道の思い出を作ってみた
これだけ作るにも時間が掛かる
1歩進んで3歩下がっている
パイナップルリリー
コメント
パソコン教室
2023-06-28
|
パソコン
パソコン教室も中々先に進めない
でも何とか覚えたような気がする・・・・・日にちが立つと忘れるので
昨日のお花のプリントを作ってみた
JTrimとpurintAlbumを使って
失敗作
透過をしなかった
久しぶりに手作り仲間会う
フエルトバッグを頂く
冬用だけど今から持ちたくなる
コメント
パソコン教室
2023-06-24
|
パソコン
やっと間違えないで作れるようになった。
何日も掛かった(笑)
先生に見放されそう・・・
JTrimで〇を切り抜きPrint Album で加工する
画像の保存の拡張子を覚えられない
回数を重ねて覚えて行くよりない
色々基礎を習ってからお絵かきに・・・・(笑)
まだまだこれから
ボリジ パイナップルリリー 西洋ギョリュウ
コメント
新しいパソコン
2023-05-31
|
パソコン
ノートパソコン購入
自分で設定出来た!と
満足感に浸っているが
パソコンの先生
(ネットで)にリモートで指示を受けながら1時間半で使えるようになった
この年でも
先生のお陰で
設定をすることが出来た・・・頭の体操になった
次からはパソコンの色々とお絵かきの勉強
少しずつ頑張ります
紫つゆくさ
睡蓮を買ったつもりがこうほねだった
うぬまの森
ウラジロ
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
マット
高山祭り
アレンジ教室
アレンジ教室の花材
マット
おり絵さんの教室
着物でブラウス
アレンジ教室の花材
今週の予定
孫の袴姿
>> もっと見る
カテゴリー
織り物
(671)
編み物
(9)
パソコン
(17)
お出かけ
(14)
まきもの
(33)
おり絵さんの手織り教...
(108)
Weblog
(1119)
縫い物
(327)
うぬまの森
(12)
お花
(334)
さしこ
(65)
水彩画
(20)
ボード織り
(4)
ウッドデッキ制作過程
(12)
羊毛 フエルト
(80)
工房 いしだ
(7)
仲間展
(13)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
nobuyo/
パソコン教室
ikuralove/
パソコン教室
nobuyo/
おり絵さんの教室
miko/
おり絵さんの教室
nobuyo/
パソコン教室
highdy/
パソコン教室
nobuyo/
飛騨刺し子
akisakura/
飛騨刺し子
nobuyo/
飛騨刺し子
nobuyo/
飛騨刺し子
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
おり絵さんの手織り工房
その日に織ったもの 作ったものについてお話しています。
ユッコ姉の日記
日々思うことをタラタラと・・・。
★ BIO-GARDEN ★
お花を愛する 私の趣味仲間
は行の日記
安曇野で手作り三昧の毎日
菜の花日和
指貫や織りを楽しむひよこさんのブログです
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
文字サイズ変更
小
標準
大