
今朝歯医者に行くために迎えに行く
「昨日は一日寝てた、体普通と違うわ青い痰が出て鼻水一杯出る」

どきっ


でもよく聞いてみると、単なる風邪のよう
言い方が昔からオーバー

歯医者に入れ歯を預け夕方まで歯なし
歯医者から出てくる 歯がないとやっぱり85歳のお婆さん
本人もいやだろうが私もとても辛い
でも私の行く末を見ているよう

後
孫が誕生日なのでお祝いのご馳走の準備をしたり、掃除をしたり忙しかった。
お昼に母が来た。「明日はお医者さん休みやから血圧の薬もらっとかんと、切れるから」
帰ってお昼を食べると言うので、おかずを持って帰らせる
「おおきに、うれしいわ」 近頃本当にかわいらしい
今まで私が言わないとお医者さんには行かなかったのに、自分で考えて行く様になった。
先生に検査をするように言われるのがいやだから、診察受けずに薬だけもらってきている
あんまり口うるさく言うのも、親子関係が悪くなるので
本人の好きにすればいいと、思ってしまうがそれも白状なのか悩んでしまう
友達のお母さんも85歳やっぱり検査はしたくない、この年まで生きたら十分と
言っておられるそう
昨日も雨
昨日から裂き織の教室に通い始めた。
最初なので疲れていたけれど、母が買い物に行きたそうだったので誘うと
「行きたいわ、連れて行ってくれる?」
とうれしそうな返事、随分変わったなと思った。
以前だったら「買い物行く?」「行きや」そんなやり取りで私はいつも苛立った
「連れて行ってくれる」くらい言えないの
私も気をつけなけらば
明日は息子達が来る お婆さんを構っていられない
フレンチラベンダー花瓶に
霧雨
ブログの話題もなくなって来た。と思いながら夕方おかずを持って行く
玄関を開けると「夕べは大変なことがあって、ほとんど寝てない」
「何があったの」
「ありが行列を作って家の中を横断していて、退治するのに2時間もかかった寝てないねん」
以前だったらこんな所に住めんわと言っていたが、今は殺虫剤買ってきてと言ううだけになった。
ここに暮らすことに腰を据えたよう
咲き始めたラベンダーを持って行く
コップに入れながら「北海道の花か?ええ匂いやね お風呂に入れれる?」
植物には興味がある
明日はアザレアの植え替えをすることになった。
「大阪ではこんなにきれいな色に咲かんかった緑苑は空気がきれいやからなぁ~」
来年はもっときれいに咲かせたいから植え替えたいそう
フレンチラベンダー
むし暑い
昨日は一日雨
母にも会わなかった
どうしてるかな、電話掛かってくるかなと待っていたが
私からかける
「昨日は何してたん」開口一番聞く
「赤福あるから取りに来る?玄関先一杯ドウザンの花が落ちている掃除に来て」
「夕方行くわ」と言いながら
しばらくすると外でがたがた音がする
「やっぱりほっとかれへんから」と掃除をしていた。
頼まれると気になる性分とても助かる昨日作った服を見せると、
「なんか変な形やな、着たらええのかも知れんけど」
きついお言葉
古布のはぎれを使ったブラウス