ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれ日記
思いつくままに・・・・
暑さ和らぐ
2007-08-19
|
Weblog
今日夕方少し雨が降り、暑さが和らいだ
孫たちは今朝帰って行った。
暑くて殆んど家の中だった
母も曾孫の顔は見たいけれど、この暑さで何処へも出て行きたくない
とうとう孫がいる間来なかった
今日も夕方買い物を誘ったが、「何でもええから買うてきて」
スーパーに買い物に行ったが、暫く母の冷蔵庫も見ていないので
何を買えばいいのか見当が付かない
「今度は一緒に行かないと何が必要か分からんよ」
「食べるもの食べ尽くしたわ」
暑くてしんどいと言ってた割には元気そうだった。
コメント
猛暑更新
2007-08-16
|
Weblog
猛暑日更新(多治見40.9度)
孫が来ているのに暑くて何処へも出かけられない
昨日は熱田神宮に家族総勢でお参りする
何百年の木々が生い茂っているので少しは涼しいのだと思うが
とても長居は出来ない
今日は孫4人何処へも出かけないで
家の中で走り回った。
でもとても楽しそうで、幸せのおすそ分け私も貰った。
母も出かけていくわと言いながら来ない
クーラーのない生活をしている
お嫁さんが心配してくれるが、クーラーの中に居た方が体調が悪くなると言う
コメント
孫が来る
2007-08-13
|
水彩画
暑さ更新暑い
暑くて買い物も夕方
母は「買うてきてくれるか」
だんだん出不精になってきている
私も忙しいので無理に誘わない
明日から孫が来るから、忙しい
ウキウキ
水彩画
コメント
思い出の写真
2007-08-11
|
Weblog
この暑さで昼間外を歩く気がしない
夕方母の所に写真を持っていく
暑中お見舞い
この間せせらぎ街道に行った時の写真を持って行った。
「ええ写真やな、写真見ながらご飯食べるわ」
「涼しそうな写真」
色々褒めてくれた。
トリアシしょうま
コメント
母の病院
2007-08-10
|
Weblog
今年一番の暑さ
あまり距離を置きすぎるのも・・・・・
「お昼ご飯食べに行こう?」
今回は素直に「連れて行ってくれるか」
昨日一日関わらなかったので、少し弱気になってるよう
「検査受けた方がいいと思うのやったら、病院に連れて行くよ」
「検査しても一緒やと思うわ、歯医者に行きたいねん」
やっぱり少し時間を置くと落ち着いた考えが甦ってくるみたい
とりあえず一件落着
今日は犬山の花火
昼頃から花火が上がっている
夕方母に「花火見に行く?」とお誘いした。
「蚊にかまれるだけやから止めとくわ」
本来の母に戻っていた。
コメント (2)
いい病院は
2007-08-08
|
Weblog
暑い
ひぐらしが鳴きはじめた。
夕方母が石段に座りOさんと話し込んでいる
楽しそうに見えた。が
内容は病院の悪口だった
「検査は絶対しないから」と頑なに言い続けていたのに
Oさんに「検査は大きな病院で受けた方がいい」
「白内障も名古屋の有名病院でした方がいい」など色々話されたそうで
自分の目も個人病院で手術をしたから失敗だったと又始まった。
少し落ち着いていたのに
あんなに頑固に病院には行かないと言ってた母が
ちょっとした言葉に惑わされ
悩み始めている
どうなるのかなぁ
コメント (3)
今日の母
2007-08-07
|
Weblog
もう暫く距離を置こうと思っていたが
弱い立場の母を冷たくする事も出来ず
夕方おかずを届ける
5時半頃なのに夕ご飯も食べ寝ている
「しんどいの?」
塩らしく頷いている
昨日馬鹿力を出したからや(胸の中でつぶやく)
「明日は一日来れないから」
言い残して帰ってきた。
コメント
呆れてしまう
2007-08-06
|
Weblog
今日は珍しく息子が来て夕ご飯を食べていたら母から電話が入る
「たんす動かしたけど一人では動かんようになった。ちょっと来て」
息子が「お母さん行くと喧嘩になるから、俺が行ってくる」行ってくれた。
毎日しんどいしんどいと言うので出来るだけ無理をさせないように
毎日おかずを運んで、不自由のないようにと心配りをして来た。
それがたんすを動かす元気があるじゃん
この最近暑くて私の方がバテ気味なのに母にはたんすを動かす体力がある
もうしらん
勝手にしたらいい
もうあんまり心配しない、底しれない力がある
安心して眠れる
コメント
食料
2007-08-04
|
織り物
蒸し風呂の一日
最近買い物にも連れて行ってない
少々自分だけ楽しんでいるようで後ろめたく感じていた。
今日買い物に誘うと「暑くてしんどいし、食べるもの色々あるからいかへん」
食べるものが届く方がうれしいみたいなので
今日も色々見繕って届けた。
午後は暑かったが頑張ってママさんバッグを仕上げた。
裂き織りの布と無地の布を配色して作った。
いい感じと自己満足
ママさんバッグ
コメント
台風の余波
2007-08-03
|
Weblog
強風
今日は台風の余波で突風が吹き時々雨も降る
蒸し暑い
昨日は鬼岩温泉の
了庵
で
手作り展を見てランチを食べ楽しんできた。
母にガーゼのハンカチのお土産
矢絣の模様「着物柄やね」と気に入ってくれた。
この最近母は柿の種にハマっている
ピーナツが食べれないので(入れ歯なので)ピーナツが入ってない柿の種を捜すが中々ない
「ピーナツだけ残しておくと友達が(Oさん)食べてくれるねん」
何か変な感じだけど、本人たちは満足みたい
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2007年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
リメイク
おり絵さんの教室
パソコン教室
パソコン教室
編み物 ベスト
アレンジ教室
アレンジ教室の花材
手紡ぎ糸 ベスト
おり絵さんの教室
虫食いのセーター
>> もっと見る
カテゴリー
織り物
(668)
編み物
(9)
パソコン
(17)
お出かけ
(14)
まきもの
(33)
おり絵さんの手織り教...
(108)
Weblog
(1115)
縫い物
(325)
うぬまの森
(12)
お花
(327)
さしこ
(65)
水彩画
(20)
ボード織り
(4)
ウッドデッキ制作過程
(12)
羊毛 フエルト
(80)
工房 いしだ
(7)
仲間展
(13)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
nobuyo/
パソコン教室
ikuralove/
パソコン教室
nobuyo/
おり絵さんの教室
miko/
おり絵さんの教室
nobuyo/
パソコン教室
highdy/
パソコン教室
nobuyo/
飛騨刺し子
akisakura/
飛騨刺し子
nobuyo/
飛騨刺し子
nobuyo/
飛騨刺し子
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
おり絵さんの手織り工房
その日に織ったもの 作ったものについてお話しています。
ユッコ姉の日記
日々思うことをタラタラと・・・。
★ BIO-GARDEN ★
お花を愛する 私の趣味仲間
は行の日記
安曇野で手作り三昧の毎日
菜の花日和
指貫や織りを楽しむひよこさんのブログです
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
文字サイズ変更
小
標準
大