急に暖かくなった。
①名古屋さをり会作品展2010 節句
さをり教室の先生方のユニークなおひな様の作品の発表会です。
とても楽しめる作品が一杯・・・
日時・2月23日(火)~28日(日)
場所・名古屋市民ギャラリー 栄
名古屋手織適塾さをり主催
052-951-2986
②「陶」と「布」「手織り」展
手作り作品 器・バッグ・マフラー等の展示即売会です。
場所 喫茶・街角展示館 宙
日時時2010年 2/24~3/7
各務原市鵜沼山崎町1-119-4
058-384-2678
私も手織りで参加
今伸縮織りマフラーを主に織っている
他の方の足手まといにならないように・・・

今日は久しぶりに快晴でもとても冷え込んでいる
最近織りにはまり始めた方に誘われ岐阜の糸屋さん(アヴリル)に行って来た。
店内は変わり糸がいっぱい・・・

見るだけのつもりが又買ってしまった。

手紡ぎの講習会まで申し込んでしまった。
でも沢山の糸を目にすると制作意欲が湧き出てくる

フエルト手芸もかわいい
そんなに色んな事は出来ないので本だけ買ってきた。
近くの神社で手作り展が開催されていた
孫のお土産にフエルトで作られた動物のピン留めを4個買って満足



今日は節分
母はいつも「高野豆腐が入った巻き寿司が食べたい」と言っている
大阪では普通巻き寿司には高野豆腐が入っている
中々作る気になれずに

この間義理の弟が亡くなり落ち込んでいる

自分より若い人が亡くなるとショックを受ける
慰めるつもりで、朝から巻き寿司を巻いた。
慣れないので大事になってしまった。

沢山作りすぎ、食べきれないので友達も招待
恵方に向かって丸かぶり
母は入れ歯で噛み切れないと言いながら喜んでくれた。
久しぶりに親孝行
