ユリ科ツルバキア属。 多年草。 耐寒性(マイナス5℃)、耐暑性もあります。 草丈40~50㎝。 別名:ソサイアティ・ガーリック。 和名:ルリフタモジ(瑠璃二文字)。病気や害虫の影響がほとんどなく、花が咲かない原因となる障害が少ない植物です。日あたり~半日陰で育てるとよいでしょう。日陰でも育てることが出来ますが、花付きがよくありません。 原産地:南アフリカ原産。 株分けして球根で増やすことが出来ます。植え替えは2~3年に一度のペースで行うとよいでしょう。 開花期:3月~10月。 花色はピンク色や薄紫、白など。 品種によっては秋まで長期間咲き続ける四季咲の性質をもった種類があります。写真はシルバーレースと思われます。 花は薄紫、葉は細めで両側に白い線が入っているようですが、レースを思わせ花だけでなく、カラーリーフとしても楽しむことが出来ます。 1月13日、1月30日、11月28日、12月10日の誕生花。 花言葉:「残り香」、「小さな背信」、「落ち着きある魅力」。
写真 ツルバキア (10月18日・本郷町)