お花や日々の出来事を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雲南桜草

2022年01月21日 | 日記

サクラソウ科サクラソウ属。 一年草、本来は多年草。 耐寒性は強いが暑さには弱い。 別名:プリムラ・フィルクネラエ。 ウンナンサクラソウは、中国では春を告げる花として「報春花」と呼ばれ、花にはほのかな柑橘類の香りがあることから「愛香水」とも呼ばれています。 草丈30~50㎝。 原産地:中国原産。 中国の陝西省(センセイショウ)に原生するプリムラの仲間です。 雲南という名前は中国の鉢物生産者から導入し、雲南桜草という名前で販売したことからこの名前になった。 ふんわりとした花の咲かせ方をするプリムラで、薄ピンク色の優しい色合いをした花を咲かせます。 他に花径が4㎝と大きく花数の少ない種類もあり、花色の薄ピンク以外に何色かあります。 本来は多年草ですが暑さに弱いので一年草扱いとされる事が多いです。  開花期:12月~4月。 花径2~3㎝花色はピンク、2月18日の誕生花。 花言葉:「初恋」、「健康」、「無言の愛」、「うぬぼれ」。

写真  雲南桜草(1月19日・花屋)