お花や日々の出来事を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アリッサム・サミット

2022年01月27日 | 日記

アブラナ科アウリニア属。  別名:宿根アリッサム、 ゴールドダスト 、バスケットオブ・ゴールド。 草丈15~20㎝。 葉は互生、披針形で灰白色、茎、葉の表裏とも軟毛に覆われています。 常緑で匍匐する花なので花のない時期でもグランドカバーとして重宝されます。 原産地:ヨーロッパ中部、南東部原産。 日向で乾燥気味の場所が向いています。 高温多湿は苦手です,耐寒温度は-15℃で耐寒性があり,暖地では冬越が出来ます。 耐暑性はやや弱く、株を小さくして水やりを減らして半日陰に置きます。 花後は剪定します、剪定した茎で挿し芽が出来ます。 目立った病虫害はないが新芽につくアブラムシに注意。 開花期:10月~4月。 花は鮮やかな黄色で、花弁は4枚、メシベ1本、オシベ6本, 子房は緑色で2室、葯は黄色でよい香りがあります。       

写真  アリッサム・サミット (1月23日・花屋)