山口県教委は1日、10年10カ月間にわたって通勤などに無免許運転をしていた同県防府市立華浦小学校の女性教諭(45)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。女性教諭は同日、依願退職した。
同県教委によると、教諭は平成9年2月に運転免許証の期限が切れていたにもかかわらず、乗用車で通勤や買い物をしていた。昨年12月2日午前、防府市内の交差点でシートベルトをしていなかったため、山口県警防府署員が免許証の提示を求めて無免許運転が分かった。
この教諭は平成10年に免許証の期限切れに気づいたが、教員免許状と同様に一度取得した資格は失効しないと思い込んでいたという。
2008.2.1 18:15 MSN 産経ニュース
とぼけてるんだか、この先生。自家用車持って自動車保険を掛けていないのだろうか?
ただ今、自動車保険の扱いで非常に手続きが大変になってきております。
契約にあたっては、免許証の確認をさせていただいておりやすが。
そうかと思えば、北海道利尻島ではプロでしょうが?という話。
北海道警稚内署は23日、無免許で自動車を運転したとして、道交法違反の現行犯で利尻富士町の自動車整備工、今路男容疑者(65)を逮捕した。調べに対し「運転免許証の更新を忘れ、30年間ぐらい無免許運転をしていた」と供述しているといい、同署が裏付けを進めている。
2008.1.23 22:04 MSN 産経ニュース