松坂屋名古屋店で開催中の「大北海道物産展」のブロガー試食会に
参加してきました。お腹いっぱいになって帰宅しました。
松坂屋さんのHPからリンクしていただいています。
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/promo/fair_event/m121002_16/
①まず、最初にいただいたのは<釧路・釧祥館>釧路色彩ちらしです。
初出店で、通常は北海道根室線、釧路駅で立売りされているそうです。
海老と蟹が箱からはみ出そうなくらい入っています。
税込2,415円
お店のようす
お店のホームページはこちら↓
http://www.ekiben.ne.jp/kushiro/index.html
②二番目にいただいたのは<札幌・麺処白樺>のチャーシュー麺
スープは濃厚ですが、くどくはありません。
香ばしい焦がした味わいがあります。
店主が脱サラして独学で9年前にお店を始めたそうです。
写真の味噌味は840円
③三つ目にいただいたのは<札幌・パティスリーフレール>でっかいどうオムレツ
同席したブロガーの方と「食べ切れるかしら?」と言いあったのですが、
あっさりしたチーズ味でしっかり完食してしまいました。
カマンベールチーズ味と抹茶味の2種類あります。
左が抹茶味、右がカマンベール味(クリックすると拡大します)
食べていくと中から苺のムースが出てきて、赤と白のコントラストが綺麗です。
税込420円
④四つ目にいただいたのは<札幌・洋菓子きのとや>スフレセット
税込 1、050円
クリームチーズとチョコの2種類があります。
なんと焼き肉店の「徳寿」(とくじゅ)さんの系列店だそうです。
なめらかな口どけと濃くのある味わいがあります。
生チョコレートはベルギー産と北海道産がミックスされています。
お店のようすは許可をいただいて撮らせていただきました。
試食の時間にはスフレセットは売り切れていました。
最後の⑤番目にいただいたのは
<富良野・とみたメロンハウス>メロンジャムパンです。
こちらはラーメンとケーキを食べた後なので、持ち帰りました。
家でいただきましたが、ジャムがいっぱい入っています。
松坂屋さんのご担当者によると、
物産展の売り場面積では日本1位だそうです。
また、北海道物産展専門のバイヤーさんがいるとお聞きしました。
写真は専門バイヤーの吉本さん
札幌にも常駐の担当者の方がいらっしゃるそうです。
写真は参加の記念品です。
白い恋人のチョコレートミルクに始まり、尾崎豊さんの記念展チケットなど
色々といただきました。
松坂屋さん、今回はお世話になり有難うございました。
誰もいなくなった会場