東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

マカロンをカスタマイズ

2014-10-13 | グルメ

FAUCHONのマカロンをカスタマイズしてみました。

マカロンの上に乗せたのはトッピングシュガー

ミッドランドスクエア地下の富澤商店で購入しました。

 

本当はエクレアが良かったのですが、

イメージに合うエクレアがありませんでした。

以前、販売していた上がピンクのエクレアが良かったの。


絵付け体験

2014-10-12 | アート

土曜日に納屋橋を通ったら、瀬戸焼の絵付け体験をやっていたので、

参加してみました。瀬戸信用金庫の主催でした。

絵付けは始めてですが、色づくりなど教えて下さるので

楽しくできました。焼いて送って下さるそうです。

30分以上描いていました。

 

転写シールもありましたが、自分で描いてオリジナルにしました。

お皿の裏側はうさぎの転写シールにしてみました。

1カ月後が楽しみです。うまく焼けますように!


LUNCH PASSPORTで食べてきた

2014-10-11 | グルメ

名古屋で使えるLUNCH PASSPORTで500円で食べてきました。

書店やコンビニでまず、本(1080円)を買うのですが、

1.000円以上するランチもあるので、2~3回行けば元は取れます。

 

この日、行ったのは名駅の「桜通りカフェ」

外では長野県塩尻市の産直市場もやっていたので、梨とブドウも安くて買いました。

アンケートに答えてファイルがもらえました。

 

いただいたランチはキーマカレーランチ(本当は900円)400円お得です。


赤い空

2014-10-10 | お出かけ

ランの館が「フラリエ」と言う名前に変わって、しかも無料になったから帰り道、

立ち寄ってみました。フラリエの近くに住むと言うおばさまに捕まって長話し、

たぶん自慢だと思うのですが、自分が住むマンションの窓からテレビ塔もここのフラリエも見えるって。

 

フラリエで赤い空が見られました。

昼間には太陽の暈も見えたし、

2日後くらいには雨が降るね!


ナゴヤSKY BUS

2014-10-09 | お出かけ

昨日、出勤前にSKY BUSを見てきました。

予約しないといけないそうです。(期間限定~10月19日(日)まで)

昼間は人気で定員になってしまうかも?

夜はこの時期、肌寒いそうですよ。

夜に乗る方はパーカーなど、はおる物を持参した方が良さそうですね。


皆既月食

2014-10-08 | お天気

皆既月食の欠け始めを見ました。

近所の人は今から名古屋市科学館の観察会に行くって言ってました。

 

名古屋市科学館のHPからネットでもライブ中継が見られます。


おから料理

2014-10-08 | グルメ

ランチに行ったお店でおから料理を教えていただきました。

カウンターで大将が材料や作り方を教えてくれます。

 家で再現してみました。

 

写真の丸で囲んである部分のしいたけの白和えです。

材料は乾燥しいたけ(砂糖を入れた水に浸けておきます)、おから、人参、ネギ、ひき肉、油揚げ

調味料は醤油、塩、コショウ、ごまだれ、マヨネーズ、砂糖、サラダ油など

始めにひき肉をサラダ油で炒め、しいたけ、人参、油揚げ、おからを入れていきます。

しいたけの戻し汁をそそぎます。

あとは水分がなくなっていくまで炒めます。しっとり感はお好みで。

 


6日の夕景

2014-10-06 | お天気

仕事を終えて外に出たらこの空が見えました。

朝、JRが止まっていましたが、地下鉄は普通に動いていたので、

地下鉄を使って出勤しました。

 

名古屋は風は強かったですが、午後は晴れて

雨傘が日傘代わりになりました。


懐中電灯

2014-10-05 | 災害

段ボールロボット作りのついでに製作した懐中電灯カバー

暗い場所で電気を点けるとかわいい顔が現れます。

 

懐中電灯の頭にセットするだけです。

お好きな顔を作ってお試し下さい。