昨日の夜、製粉機が届きました。
宅配便の追跡とにらめっこしながらやっと着きました。
早速、昨年収穫した小麦を製粉機にかけてみました。
手回しタイプなので腕が疲れましたが、何とか製粉出来ました。
朝、何か小麦粉で作ってみます。
細かい目の振るいも付いています。
本体の掃除は刷毛のような硬めの素材が必要です。
水で洗うと錆が怖いので、避けようと思います。これで小麦の高騰も避けられます。
春の小麦の収穫が楽しみです。今は30cm程に伸びました。
今年は収獲時期に鳥に食べられないように工夫します。
宅配便の追跡とにらめっこしながらやっと着きました。
早速、昨年収穫した小麦を製粉機にかけてみました。
手回しタイプなので腕が疲れましたが、何とか製粉出来ました。
朝、何か小麦粉で作ってみます。
細かい目の振るいも付いています。
本体の掃除は刷毛のような硬めの素材が必要です。
水で洗うと錆が怖いので、避けようと思います。これで小麦の高騰も避けられます。
春の小麦の収穫が楽しみです。今は30cm程に伸びました。
今年は収獲時期に鳥に食べられないように工夫します。