東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

畑のようす

2018-12-18 | 野菜作り
市民農園はいちご、ブロッコリー、キャベツ、白菜、ねぎ、小松菜などが採れます。
写真はホウレンソウです。


いちごは粒は小さいですが、食べてみると甘いです。
この日はブロッコリーをメインに収穫しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実習畑の収穫

2018-12-17 | 野菜作り
昨日は皆で講習を受けている畑の収穫日でした。
野菜の成長具合は人に寄って差がありますが、
白菜、カリフラワー、ブロッコリー、大根を収穫しました。
大根はぱっくり割れが数本ありました。

野菜は持ち帰り数が多くて大変でした。
一部は職場へ持参して配りました。
新鮮なので喜ばれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖すぎる茄子のトゲ

2018-12-16 | 野菜作り
ベランダのプランターで育てている茄子ですが、
まだ、花が咲き実も小さいですがなります。

ところが、トゲがとんでもなくすごいんです。
夏にはこれほどではなかったです。

私が思うには冬は動物の食べ物が減るので、茄子も身を守る為にトゲが鋭くなるのではないでしょうか?
触る時には注意しないと怪我をしそうです。







2枚目の写真は今日の納品です。
とだがわ陽だまり館に納品しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kitsch et Bioのお弁当

2018-12-15 | ショッピング
仕事帰りに立ち寄る中村区のグローバルゲート内のKitsch et Bioと言うお店です。
1階にあります。お店の前のテーブルでお弁当を食べることも出来ます。

愛知大学が近いので、値段設定は学生さん向きで助かります。
このお弁当は550円でした。以前は500円だったけど。
私はオクラなどが入った野菜たっぷりの物を選びました。

グローバルゲートのクリスマスツリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミ化粧水

2018-12-14 | 日記
春ごろに採取したドクダミの化粧水が出来上がりました。
ドクダミ自体は臭いですが、今回は日本酒に漬けてみました。

数か月が経ち、臭みも抜けました。
シミなどに効くそうなので、日焼けした手の甲のシミにこれから使ってみます。

ドクダミ水は始めは透明ですが、だんだん琥珀色になってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする