東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

小松菜ブーケ

2018-12-13 | 野菜作り
小松菜を収穫していっしょに畑に生えているマリーゴールドも2本付けて
とだがわ陽だまり館の売店に納品して来ました。


荒子円空市に出店している方に偶然お会いしました。
その方からはそら豆の苗を買いました。

私の返品分はネギ1束でした。
根が付いているので、また畑に植えました。
ねぎは生命力が強いので、また持ち直すでしょう。
斜めに倒して植えて来ました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple cake

2018-12-12 | 手作り料理
まだ、いただき物のりんごがあるのでアップルケーキを作りました。
今回はホットケーキミックスを使いました。

卵白は角が立つまで泡だてました。
卵黄と電子レンジにかけたりんごを刻んで混ぜました。

あとは先回、作ったりんごケーキと同じです。
HMを使ったことでふっくらと焼き上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店祝い

2018-12-11 | ショッピング
もう5~6年のお付き合いがあるネパール料理店が移転して新規オープンしました。
中川区尾頭橋の江川線沿いのビルにオープンした「カトマンズ」と言うお店です。

以前はJR尾頭橋駅の目の前にありました。
オーナーのネパール人が自分たちで金づちを持ってトントンしていた頃から知っているお店です。
そこで昨日はお花を持参してお祝いに行って来ました。

お食事をするのはまた、時間のある時にいただきます。
お花屋さんが近くにあって助かりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜を持参

2018-12-10 | 野菜作り
小松菜はまだ大きくなりますが、虫に喰われている部分もあったので一部は収穫しました。
今日、職場へ持参して欲しい方に差し上げます。

大根もありますが、傷を付けないように持って行こうとすると気を使います。
先回はタオルでくるんで持ちました。

野菜を人にあげるとか販売するとか考えると傷まないようにと注意します。
これは今まではあまり考えていなかったことです。

茄子は育っている間に実に葉が擦れたりしても傷が付きますし。
野菜は繊細な生き物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日に

2018-12-09 | 手作り料理
お誕生日の双子さんが職場にいるので、りんごケーキを作りました。
畑で採れたマリーゴールドも付けました。
いい香りを放っています。

りんごケーキの作り方

①りんご1ケを八等分に切って電子レンジに8分程かけます。
 りんごの皮がきれいに剥けます。

②炊飯器の底にバターを塗って、りんご一部を底に敷きます。
 残りのりんごは細かく切ってケーキの具といっしょに混ぜます。

③小麦粉150g、卵2ケ(白身はメレンゲにします)、レーズン10粒くらい、シュガー少々、ドライイースト3g

④生地と具を混ぜて炊飯器に入れます。スイッチを押して出来上がりを待つだけです。

⑤焼きあがったら、好みのサイズにカットします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする