うさなな日記

あおもり犬(県)でもいいじゃない~ちょっと浜省入っています。

真夜中のパン屋さん

2016-11-26 20:59:09 | 読んだ本

タッキーと土屋太鳳ちゃんのBSドラマで

何となしに観てたら面白く、原作あるっていうので4巻まで借りて読む。
これも何となしに、図書館でつらつら~と眺めて、おっ!
掘り出し物だわ

…ほんとは「う」のコーナーを探していて偶然でした
さて、どの作者さんでしょう?

ここで終わりだと思ってたら、まだ続きがあるようで,全5巻?

新幹線の名前がついてる登場人物

内容はTVより結構ハード? 太鳳ちゃんをイメージして読んでます。

パンが食べたくなる・・・・

今夜町会の集まり、町会長が病気のため先月でお辞めになった。
それはいいんだけど、家族気づかなかったのかな?

ワヤワヤと課題を報告されて終わり。次回は来年。
早く終わりたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町ロケットガウディ計画

2016-10-29 20:46:10 | 読んだ本

池井戸潤さんの本

TVでお馴染みの濃い俳優さんでハマってました。
阿部寛さんので、その前は三上博史さん・・・観れないWOWOW放送でした
こっちも興味あるな~

市民センタ~であったから借りましたが、中々の人気です

一気に読みました、久しぶりです止まらなかった~

忘れてましたが、「花咲舞が黙ってない」これは知らずに観てたのですが、池井戸作品とは・・・
知りませんでしたね
杏ちゃんが良くてね~これから「ごちそうさん」になったのかしら?

違うわ~NHKでブレイクして花咲舞になってました

読みたい本は予約でないと探せない・・・・
市民図書館のWEBサイトがスゴク便利でお世話になってます~
時間がない自分は助かってますが、ホントは本館に行ってつらつらと本棚を見たい。。。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる

2016-05-05 09:58:32 | 読んだ本

知人から面白いよと、貸してもらったのはだいぶ前
この作者 知りませんでした。
読み始めると面白い!!

全10巻あるのでいつものように図書館で。

最初は置いてなかったので、残念と・・・
今は沢山置いてあり、…嬉しい
読み始めると止まりません、1冊数時間で読んじゃいます

もう10巻まで読んでしまいました!

    大人向けではありませんが、読むのが楽しいです

信頼できる大人が居ていいな~有士くん

自分も妖怪アパートに入ってみたい(爆)

今日は子供の日 年々子供が少なくなっているという・・・

亡き父の誕生日ですがお仏壇にあげるのが無い・・・出たくありませんが

買い物・・・行く?

町支君 おめでとう~還暦過ぎても君付けが似合う男(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精霊の守り人

2016-04-10 08:54:14 | 読んだ本

TVシリーズ1が終わりましたね

放送前はヒヤヒヤしました、あの世界観が映像化出来んのかと。

・・・・良かったです!

予告とか全然見てなかったので、バルサ役が綾瀬はるかさん、タンダ役が東出くん・・・

なんで吉川っ!?がジグロ~~~!とビックリでしたが、なるほど~と。
原作でイメージしてこなかったので意外やハマるんだね。

以上、感想です。

次、あのお方ディーンさんね、ちょっと楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読んでる

2016-04-09 21:01:36 | 読んだ本

天気は良かったけど風が強い1日

村上龍さんのは省吾さんがコメントしていたので読んでみようと思った1冊
ん~変わっている文章・・・
若干自分には読みづらい?
読むリズムがあって、それに合わせないと中々なあ~
突然笑ってしまいそうになるのは困ってしまうのはご愛嬌。

カズオイシグロさん、綾瀬はるかさんのドラマで原作を読みたいと思った1冊

んん~影響されやすいです

精霊の守り人シリーズはだいぶ前に読んでましたので
あれを実写化出来るのか~!?と・・・
思ったより丁寧で観られるわ、頑張って欲しいドラマです。
この後あと1話ね

最近、自分のアンテナが無いので何処かしら影響されやすい口コミで
借りて見たりします。

この頃寝る前に読むと一瞬で爆睡してしまいますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇江佐真理さん

2015-11-08 20:28:49 | 読んだ本

作家の宇江佐真理さんが乳がんで亡くなられた

お隣 函館の方で勝手に好きになってたのです
本も好きな作風で・・・

この方を知ったのは映画・・・?遥か昔のようにずいぶん前に思われて。
「雷桜」映画から観たのか、原作から読んだのか記憶が定かではない。

ただ、時代劇なのにキャストが若い俳優だったのでファンタジー?
「蝉しぐれ」は3,40代となると、10,20代ぽい・・・

比べようがありませんが、60代でお亡くなりになるのは残念です。
髪結い伊三次でしたか、連載が記憶が定かではなく同心の息子たちのお話しが
面白く読ませてもらいましたが・・・

ご冥福をお祈りします

・・・もし自分死んだらと思うと眠れない・・
片付けしてるからかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ほうさら

2014-09-26 21:24:38 | 読んだ本

今年のお正月の時代劇として放送されたのですが、原作をやっと読んだ。

何しろ、宮部みゆきさんの本は出ると予約しないと借りられないし、下手すると
3か月待ちになる。

なんで、今「桜ほうさら」なのか?
・・・・忘れてただけ(爆)
確か、TVで観たときは あっさり系だな?とこんなもんか?と終わったような?

で、原作読んでみると、まあ~よくこの本を2時間に詰めたなっていうくらい軽い・・・
まあ、はじめ連続ドラマになるのかと思ってたから、2時間ドラマだった(苦笑)
切り捨てしないと話がまとまらないでしょうね?

これはこれでいいと思います。

今放送中の「おそろし」だって4話「魔鏡」・・・近親相姦(わぉ)で気色悪い系ですが
離れて暮らしていた超美形の姉弟の悲恋です
姉弟でなければ、相思相愛でハッピーライフでしょうが~
原作に忠実に作っている感じ(私見ですからね

・・・・う~ん相容れない。

何度も言いますよ、私見ですから~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽を抱く月

2013-03-07 23:29:03 | 読んだ本

韓国ドラマを毎週観てるのが
「太陽を抱く月」

架空の時代とのお断りなので、時代劇といえ歴史にとらわれない
お話らしいが。

結構知人とドラマについて盛り上がっているので
図書館で原作を借りて一足先に読んでいるが
上巻、止まらない~
しかも、睡魔が襲ってきて、ネムイんですよ(爆)
面白くないわけじゃなくてね。

読み終えるのが惜しい。

読んでみて原作とドラマ・・当たり前ですが同じじゃない。
どちらが好みか?

どちらもいい。
ドラマではラブが前面に出しているようだが、
原作は政治のオドロオドロ~した生臭い感じですが?
まだ、途中なので、ご勘弁を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進まない・・・

2012-04-19 06:17:01 | 読んだ本

宮部の「おまえさん」

話が広がりすぎて理解しにくい。

自分の本なら時間おいて噛み締めながら読んでいくが
なんせ、時間が限られているんで・・・・

まだ下の途中なので感想とかは言えませんが
難しいなァ~

韓国ドラマ「ロイヤルファミリー」主演チソンを観てるんですが
原作「人間の証明」森村誠一なんですと!

映画になったチャッチコピー・・・・
知ってます?「お母さん あの麦藁帽子何処に行ったんでしょうね・・・」

確かそんな感じでした。懐かしい?
原作読んでみたい!
面白いし、韓ドラエスプリが入っていて毎週楽しみにしてます。
月火21時放送です、たまに野球中継で繰り下げあったので
どうなるもんかと!?思ったましたらちゃんと放送。

よかったわ~

私は元気でおります
桜開花まだのよう
だって、気温10度前後でまだ肌寒いよん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックオフ

2011-09-28 21:55:04 | 読んだ本

連休前に書いといた記事です。
中々更新できんね・・・・

 

在庫一掃してすっきりした本棚・・・

無駄な本は買うまい!と決めていたが・・・・
ふらっと入ったポップに目が留まり・・・

「タイムサービス 本が半額!」

・・・・買ってまったぞ・・・・

宮部みゆきの「弧宿の人」上下

単行本でも先に読んだ本なのにね。
これはいい話じゃないというか、切ないですわね。

いやな面もでてくるし、別の小説の女の情念は恐ろしいが
宮部の時代小説は嫌いじゃないの。

前にも書いたけど、現代小説はあんまり好きじゃないがね。
「模倣犯」は二度と読み返したくない・・・・

なんか、キライな人には宮部の話クドイらしい。
そう言われると、なるほどね~と思う。
まあ、好きずきですから。

買ったのはいいが、夜読むのが辛くなってきた・・・
眠い・・・(爆)

老眼用の眼鏡合わなくなってきた・・・・
変え時かな・・・・

ヨンジュンの眼鏡市場・・高い~なんか特典ないのかな~?
カードで買うと5%引きだって。
そんでも高い。
友人が超軽量の眼鏡を買った。
それ見てやっぱり止めた(爆)安価なので私は十分だわ~

話は変わるが、「うしおととら」
病院の待ち時間に何気なく取って読んだら・・・
泣けた。
怖い妖怪が出るし、絵も気持ち悪いし、でも・・・・・いい漫画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする