うさなな日記

あおもり犬(県)でもいいじゃない~ちょっと浜省入っています。

あおもり犬日

2008-01-03 15:12:11 | Weblog
雪を被ったあおもり犬

今年から撮影OK!になりました。
今まで撮影できずブーブーイング!
ガラス越しですが撮れますよ。
カツラか帽子か別れるとこです

もちろんタダではありません
入場料をお支払い下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅

2008-01-03 14:03:15 | ちょい旅
横浜から東京駅へ移動。
新しく変わったGRANSTAへ見学
「銀の鈴」が移動したのね~ゴロゴロ持って移動しているので
エレベーターを探す。身軽な時とは大違い。
夜行バスの時は東京駅のお店は閉まっているので改めてじっくり見て回るが
・・・こえぇ~よ~(疲れたよ~)

一応ぐるっと回ってここが美味しそうかな~と目星をつけるんだけど
ダメだ・・・決められなくて。
新幹線の時間も迫ってきているし、定番のおにぎり
「ほんのり屋」会津産コシヒカリ、沖縄産天然海水塩を使用したおにぎり
うまいですよ~よっ!日本人

当日賞味期限のお菓子なんかも買ってみたりして。
「ねんりん家」大丸東京店

マウントバームしっかり芽 当日分は生というんですね
日持ちタイプも買ってみました。
2つともおいひ~い!!バームクーヘンですから。
店頭でぐるぐる焼いてるのって美味しそうですよね
3山、5山って高い・・・(お菓子にお金掛けられ無いビンボー人)

1本700円位のしか買えません。一口で満足です。

今回は何年に1回の新幹線・・・
いい思いさせて戴きました。
面と向かって言えませんが、ありがとう両親

帰りの新幹線で 多分埼玉?あたり(16時過) 青森は大雪・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜観光

2008-01-03 13:14:45 | ちょい旅
ホテルでゆっくり就寝しすぎて
確か目覚まししたのに気づいたら8時近く
あら~朝ごはんの時間 支度しなくちゃ間に合わない
今日は横浜中華街をブ~ラブラ

おっと~ずいぶん前に友人と入ったお店を発見!

トラック邪魔・・・何食べたんでしょうか~?あんかけ焼きそば?

一応デジカメですので、かたっ端から善隣門とか東南西北門を撮ったつもりが
北と西門撮ってなかった様

こうしているうちにお昼ですね、目に付いたのが
有名だよね、お粥のお店
行列だ~ちょっと遠慮して次。
お~周富徳さんのお店
カップル入って行きましたけど、次行こう
うろうろして入りやすそうでしたのがこちら

あ~もう!迷ってしまってもう何処でもいい・・・

満珠園で決まり! えび玉?だったのかな?~忘れちゃった・・・
でも美味しかった

お腹も満足、元町ブ~ラブラ。母親にご機嫌取っとかないと。
流行のゲルマニウムブレス今までのお土産で高いです
ついで、自分用、ピアス。何故かよく失くす
お気に入りのルビーのピアス、大阪 角松さんライブの記念に。
高かった・・・(3000円)を気に入って購入したのに

横浜よ、さようならまた会う日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜イベント

2008-01-03 13:13:00 | ちょい旅
サンプル百貨店のふじ丸までの道中報告
お泊りした荻窪から渋谷まで、そっからみなとみらい線で真直ぐ行けますね
同じキャリーケースゴロゴ~ロ持っている方に付いていって。
これが当日のイベント会場となるふじ丸の先っぽ

自分は撮れなかったので他からお持ち帰りして載せてみました。

その前に受付の前にあるデン!としたデッカイツリー

さすが都会おされ~です(関係ないか)
乗船

船の上から見た横浜

・・・画像が小さくなっていく・・・
ぶっちゃけ彼氏と一緒のほうがロマンチックです・・・


こんなに頂いてゴロゴロ壊れた・・・
ホテルは横浜スーパーホテル関内 
泊まった所はバリアフリー仕様でしたらしく
広~い!こんなに広くてもったいないわ。
また利用したい。(写真撮っとけば良かった・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立美術館

2008-01-03 13:10:01 | ちょい旅
サンプル百貨店イベントの時久しぶりの東京(07年11月17日)
知人とお昼ご飯を一緒に食べて、車で新国立美術館まで送って頂きました

ナビがあったのに住所がはっきり分からないのでご迷惑をお掛けしました
(電車で行く予定だったので、最寄り駅しか分からない)
六本木ヒルズまで走って見覚えのある建物が見えたので無事
正面玄関?の入り口まで行けました。

期間 「日展」と「フェルメール展」をやってましたので
美術展を思いっきり堪能しました。3時間位?居ましたので
流石に疲れた・・・カフェでお茶をと思ったけど混んでましたし・・


あ~もうこんな暗くなって~
11月中旬の東京も寒くなってますね
翌日は暖かかったけど・・・
黒川紀章さんが建築デサインした建物
綺麗です

今日は、荻窪で1泊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする