天気も思ったより荒れてなく、出掛けた時間がちょっと遅かったもので
高速を使って、いざ!黒石 津軽こけし館へGO!作家さんのブログもあるようです
雪だるまがお迎えしてくれました?・・あれ?入った時は気づかなくて(汗)
色々な作家さんの雛こけしを展示販売しております、入場無料なのが嬉しい
2Fになると、有料コーナーで、金銀のこけしが以前ありました
100歳のきんさん、ぎんさんが来館したことがあった・・・と思う。
今置いてあるかわかんないです
それくらい前に来た以来ですから~
3月22日まで開催中です、現代風のこけしとか思わず欲しい!!とおもう可愛いのも
あるよ(爆)
小心者の自分はメモ用紙だけを買いました。(すみません。。。)
で、お決まりの温泉
津軽伝承館近くの「花禅の庄」で日帰り入浴 700円
自分たちが入った時は貸し切り状態しばしの極楽タイムを堪能致しました~
熱くもなく、ちょうどいい湯加減でした~・・・硫黄系の温泉ですね、
八甲田山系ですからな~
お近くに来た際には是非!!
ビフォーアフターで、青森出てますね~古坂大魔王さんの実家。
まさに!!高齢者が屋根に上がって雪下ろしするんですよ・・・・
いいお家にリフォームでいればいいですね