今回の里帰りで感激したのは、パスモとかいうプリペイドの乗車カード。
これ一枚あれば電車もバスも会社も関係なく乗れました。
たまに日本へ行くと切符買うときにモタモタしてまわりから冷たい視線を浴びるのでこれはとても助かりました。
モタモタといえば、、、
トニーに頼まれたDVDを買いに行ったとき、
「DVDを売っているお店はどこですか?」と聞いたら通じませんでした。
結局ああだこうだと説明したら「ああ、、、それってDVD?」と手のひらに指でD-V-Dって書いてくれました。
どうも私のVの発音がよすぎたらしい(苦笑)。
バカじゃないのって顔されてすぐそこにツタヤっていうのがありますって教えてもらいました。
バカ扱いされたまま「ありがとうございます。どうもお手数おかけしました。」とお花屋さんのお姉さんにお礼を言ってその場を去りました。
前にもおもちゃ屋さんでゴジラっていう単語が通じないことあったんだよなあ(泣)。
日本へ行ったときは絶対にはずせない銀座ヤマハでは、期待したほど書籍がなくちょっとがっかり。
今はもう何でもオンラインになったからでしょうか。
お店の中もほとんどが外国人客でした。
もうひとつ感激したのはライスバーガー。
見たことも聞いたこともなかったので思わず写真撮ったら一緒にいた友達から笑われました。
帰宅してトニーにその写真を見せたら”ライスバーガー?ゲェ~”と却下でした。
さて、日本で毎日たくさん歩いたせいかエネルギーがありあまっているのでこれからガザと歩いてきます。