台所の蛇口から、水漏れ。 
寿命にしては、
早すぎる。
パッキンの緩みか?
と、思ったら、
吐水と言われる所のつなぎ目辺りから、滲み出ている。
これって、
溶接部の亀裂?
リフォームして、12年。
パッキンの緩みとか、
部品の劣化なら、しょうがないと思えるが、
溶接部に亀裂??
ねぇ、なんかぶつけた?
ちょっとだけ、当たった。
本当に、ちょっとだけ?
怪しいものだ。
夫は、
早速ホームセンターに出向き、
溶接ができないか、探した。
が、
飲み水部分は、難しいと言われる。
俺が、全取っ替えする。
と言うのを押しとどめ、
工務店に連絡。 📞
この家は、
大手ハウスメーカーのもので、
リフォーム時も、そこにお願いした。
メーカーから依頼されて実際に施工したのが、
リフォームをメーカーと天秤にかけていた、工務店さん。 🛠
以後は、
家にことは、工務店にお願いすることにしている。
ちょっとした修理は、
“おじいちゃん” の職人さんがやって来て、
黙々とやってくれる。
今回も、
下見に来てから数日後、
夫が、
遅いから、俺がやっちゃおうか?
と言い出す頃、やってきた。
流しの下に潜り込んでの作業は、
やはり夫には無理だと思えた。
取り付けが終わり、
今、お茶いれますから。
イヤイヤ、次があるから。
と、帰って行った。
12年使ったら、寿命かな。


寿命にしては、
早すぎる。

パッキンの緩みか?
と、思ったら、
吐水と言われる所のつなぎ目辺りから、滲み出ている。
これって、
溶接部の亀裂?
リフォームして、12年。
パッキンの緩みとか、
部品の劣化なら、しょうがないと思えるが、
溶接部に亀裂??

ねぇ、なんかぶつけた?
ちょっとだけ、当たった。

本当に、ちょっとだけ?
怪しいものだ。
夫は、
早速ホームセンターに出向き、
溶接ができないか、探した。
が、
飲み水部分は、難しいと言われる。

俺が、全取っ替えする。
と言うのを押しとどめ、
工務店に連絡。 📞
この家は、
大手ハウスメーカーのもので、
リフォーム時も、そこにお願いした。
メーカーから依頼されて実際に施工したのが、
リフォームをメーカーと天秤にかけていた、工務店さん。 🛠
以後は、
家にことは、工務店にお願いすることにしている。
ちょっとした修理は、
“おじいちゃん” の職人さんがやって来て、

黙々とやってくれる。
今回も、
下見に来てから数日後、
夫が、
遅いから、俺がやっちゃおうか?

と言い出す頃、やってきた。
流しの下に潜り込んでの作業は、
やはり夫には無理だと思えた。

取り付けが終わり、
今、お茶いれますから。
イヤイヤ、次があるから。
と、帰って行った。
12年使ったら、寿命かな。
