私は常々、
老いて機能が低下したら、
『あわてず、騒がず』補助器に頼ればいい。
と、思っている。
視力が落ちれば、メガネ。
そんな風に思えば、
杖も補聴器も、恥ずかしがることはない、と。
実は、
母が、それらをだいぶ拒んだ。
車椅子など、もっての外。
それ以後の介護用品も、
使ってもらうまでに、苦労した。
母は、
老いてから抗ったが、
私は、
老いることに抗っている。

収入が沢山あれば、
エステにも、フィットネスにも行ける。
化粧品も、サプリも、
いいと言われるものは、全て試せる。
そんなこととは別世界にいる、私である。
ならば、
自己流でも、一人で頑張るしかない。 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
健康ツボ押し、
リンパを流し出すマッサージ、
スロージョギング、
腰痛体操 + 筋トレ + ストレッチ。
『筋力は、いくつになっても鍛えられる』
を、信じてやっているが、
なんせ、
自己流、いい加減にやっているので、
どれだけ老いを食い止められているか?
疑問である。
聞きかじりで、
良いと言われるものを、取り入れ、
少しづつ、増えていく。
ある方のブログで、
『喉仏の鍛え方』を知る。
また、
トレーニング時間が、増えそうだ。

老いて機能が低下したら、
『あわてず、騒がず』補助器に頼ればいい。
と、思っている。

視力が落ちれば、メガネ。
そんな風に思えば、
杖も補聴器も、恥ずかしがることはない、と。

実は、
母が、それらをだいぶ拒んだ。

車椅子など、もっての外。

それ以後の介護用品も、
使ってもらうまでに、苦労した。

母は、
老いてから抗ったが、
私は、
老いることに抗っている。


収入が沢山あれば、
エステにも、フィットネスにも行ける。
化粧品も、サプリも、
いいと言われるものは、全て試せる。

そんなこととは別世界にいる、私である。
ならば、
自己流でも、一人で頑張るしかない。 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
健康ツボ押し、
リンパを流し出すマッサージ、
スロージョギング、
腰痛体操 + 筋トレ + ストレッチ。

『筋力は、いくつになっても鍛えられる』
を、信じてやっているが、
なんせ、
自己流、いい加減にやっているので、
どれだけ老いを食い止められているか?
疑問である。

聞きかじりで、
良いと言われるものを、取り入れ、
少しづつ、増えていく。

ある方のブログで、
『喉仏の鍛え方』を知る。

また、
トレーニング時間が、増えそうだ。
