高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

夫、ようやく老化と付き合う

2021-03-01 08:23:00 | 夫のこと
「男性あるある」なのか?
夫は、
身体の不調を感じると、不機嫌になる。 

まぁ、
誰でも体調が悪い時は、機嫌が悪くなる。 
夫の場合、
私に “八つ当たり” するのが、厄介。 

病院から薬をもらっているが、💊
その薬が効いていないだの、
先生はヤブ医者だの、
果ては、新たに病院を探すだの言い出す。 

あの先生は良い医者だ。👨‍⚕️
薬を飲んでから、調子がとてもいい。
と言っていたのは、誰だ! 

胃痛は、年に1、2度痛くなるだけだし、
夜中の頻尿も、毎日のことではない。
歳なんだから、ある程度はしかたないじゃん。 

私の説得に、
徐々に “正気” に戻り、納得する。
そうだよなぁ、あの先生は良くしてくれる。 

そんな繰り返しがあったが、
先日、口をへの字にして起きてきた。 
どうした?
夜中に6回だよ。 
が、不機嫌ではない。

どうやら、
「しかたない」と思い始めたらしい。 

やっと、
『自分の老化』を受け入れ始めたようだ。



夫がテニス帰りに、
見知らぬ人からライムをもらってきた。
(大丈夫か?)
と思いつつ、リンゴと一緒にジャムにしてみた。


一見リンゴジャム。
ママレードより酸っぱさがある。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする